くぼ りえ: およぎたいゆきだるま私の最新作です。ゆきだるまが海水浴に行くよ。夏は涼しく、冬は暖かくなる絵本す。ぜひ、読んでみてね! (★★★★★)
くぼ りえ: バースデーケーキができたよ!私のデビュー作です。ぜひ、読んでみてください。お姉ちゃんと車椅子のりえちゃんがケーキを作るよ。本屋さんや図書館で探してみてね! (★★★★★)
くぼ りえ: バースデーケーキができたよ! (チャイルドブックアップル傑作選)チャイルドブックアップル傑作選となって再出版しました。読んでみてね(^_-)-☆ (★★★★★)
松田聖子: A Girl in the Wonder Land(初回限定盤A)(DVD付)
オムニバス: キッズ・ボッサ・プレゼンツ・フラ・ハワイ
松田聖子: LuLu!!(初回限定盤)(DVD付)
いきものがかり: バラー丼(初回生産限定盤)
: Cabaret: Original Soundtrack Recording (1972 Film)
DREAMS COME TRUE: THE SOUL FOR THE PEOPLE ~東日本大震災支援ベストアルバム~
松田聖子: 特別な恋人(初回限定盤)(DVD付)
松田聖子: 特別な恋人(通常盤)
DREAMS COME TRUE: The Swinging Star
松田聖子: 風立ちぬ
松田聖子: Windy Shadow
RESTART JAPAN with TUBE: RESTART
松田聖子: Cherish(初回限定盤)
サイモン&ガーファンクル: セントラルパーク・コンサート [DVD]
Chris Botti: To Love Again
Eva Cassidy: Live at Blues Alley
松田聖子: My Prelude(初回限定盤)
ディズニー: 東京ディズニーシー ビッグバンドビート
松田聖子: いくつの夜明けを数えたら(初回限定盤)(DVD付)
矢島美容室 feat.プリンセス・セイコ: アイドルみたいに歌わせて(DVD付)
Original Broadway Cast Recording: Cabaret: The New Broadway Cast Recording (1998 Broadway Revival)
: Cabaret [Original Broadway Cast Recording]
ジャニス・ジョプリン: パール
ベレーザ: ジョビンに捧ぐ
松田聖子: Seiko Matsuda Christmas Songs
« 今日の相棒は、これ! | トップページ | 冷房、ポチッ! »
母が伊根の舟屋めぐりと文殊堂(天橋立の近く)へ行ったので、お土産で「智恵の餅」を買ってきてくれました
「三人寄れば文殊の智恵」ということわざで有名な、智恩寺の文殊菩薩にあやかったお菓子山門前にいくつかお店があるんだそうです
中は、こんな感じ
柔らかいお餅の上に、こしあんがぎっしり
とにかくお餅が柔らかいおいしかった~
これを食べると、智恵が授かるとか・・・
さっそく、アイディアを練らなくてはない智恵がちょっとは出るかも~
2012年6月13日 (水) グルメ・クッキング, 旅行・地域, 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
くぼりえさん こんばんは。 やー、美味しそうですね。私はあんこに目が無いのて゛、くぼりえさんのこのブログに喰いついてしまいました。 伊勢の赤福的な味なんでしょうか?興味深々。 天橋立の名物なんでしようか、天橋立も行ったことないしなー。
投稿: 浅間通信員 | 2012年6月14日 (木) 19時55分
浅間通信員さん あはは(笑)コメントありがとうございます 赤福によく似た感覚です 赤福より、お餅が柔らかいな~って思いました 天橋立の名物だって母がは言ってましたよ。 近くにある智恩寺の文殊菩薩にあやかった、 古いお菓子で、山門前に智恵の餅を売るお店が 4軒あるそうです 私も天橋立には行ったことがなくて、初めて知りました 天橋立は、京都府の日本海側にあります 枚方(大阪の凄く京都寄り)からだと日帰りバスツアーで 行ける距離なんです 海の幸が美味しいらしいので、私も行ってみたいな~。
投稿: くぼりえ | 2012年6月14日 (木) 23時42分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 智恵が授かる?:
コメント
くぼりえさん こんばんは。
やー、美味しそうですね。私はあんこに目が無いのて゛、くぼりえさんのこのブログに喰いついてしまいました。
伊勢の赤福的な味なんでしょうか?興味深々。
天橋立の名物なんでしようか、天橋立も行ったことないしなー。
投稿: 浅間通信員 | 2012年6月14日 (木) 19時55分
浅間通信員さん











あはは(笑)コメントありがとうございます
赤福によく似た感覚です
赤福より、お餅が柔らかいな~って思いました
天橋立の名物だって母がは言ってましたよ。
近くにある智恩寺の文殊菩薩にあやかった、
古いお菓子で、山門前に智恵の餅を売るお店が
4軒あるそうです
私も天橋立には行ったことがなくて、初めて知りました
天橋立は、京都府の日本海側にあります
枚方(大阪の凄く京都寄り)からだと日帰りバスツアーで
行ける距離なんです
海の幸が美味しいらしいので、私も行ってみたいな~。
投稿: くぼりえ | 2012年6月14日 (木) 23時42分