くぼ りえ: およぎたいゆきだるま私の最新作です。ゆきだるまが海水浴に行くよ。夏は涼しく、冬は暖かくなる絵本す。ぜひ、読んでみてね! (★★★★★)
くぼ りえ: バースデーケーキができたよ!私のデビュー作です。ぜひ、読んでみてください。お姉ちゃんと車椅子のりえちゃんがケーキを作るよ。本屋さんや図書館で探してみてね! (★★★★★)
くぼ りえ: バースデーケーキができたよ! (チャイルドブックアップル傑作選)チャイルドブックアップル傑作選となって再出版しました。読んでみてね(^_-)-☆ (★★★★★)
松田聖子: A Girl in the Wonder Land(初回限定盤A)(DVD付)
オムニバス: キッズ・ボッサ・プレゼンツ・フラ・ハワイ
松田聖子: LuLu!!(初回限定盤)(DVD付)
いきものがかり: バラー丼(初回生産限定盤)
: Cabaret: Original Soundtrack Recording (1972 Film)
DREAMS COME TRUE: THE SOUL FOR THE PEOPLE ~東日本大震災支援ベストアルバム~
松田聖子: 特別な恋人(初回限定盤)(DVD付)
松田聖子: 特別な恋人(通常盤)
DREAMS COME TRUE: The Swinging Star
松田聖子: 風立ちぬ
松田聖子: Windy Shadow
RESTART JAPAN with TUBE: RESTART
松田聖子: Cherish(初回限定盤)
サイモン&ガーファンクル: セントラルパーク・コンサート [DVD]
Chris Botti: To Love Again
Eva Cassidy: Live at Blues Alley
松田聖子: My Prelude(初回限定盤)
ディズニー: 東京ディズニーシー ビッグバンドビート
松田聖子: いくつの夜明けを数えたら(初回限定盤)(DVD付)
矢島美容室 feat.プリンセス・セイコ: アイドルみたいに歌わせて(DVD付)
Original Broadway Cast Recording: Cabaret: The New Broadway Cast Recording (1998 Broadway Revival)
: Cabaret [Original Broadway Cast Recording]
ジャニス・ジョプリン: パール
ベレーザ: ジョビンに捧ぐ
松田聖子: Seiko Matsuda Christmas Songs
« あきてきた | トップページ | 咲きだした~(*^_^*) »
(EOS Kiss X3)
「梅の妖精」です。私が名付けたんじゃないですよ。そういう名前の商品なんです誕生日プレゼントでもらったモノ完熟の南高梅で出来たジャムです。11月にもらったんですけど、何だか勿体なくって、直ぐには使わず、冬眠中の楽しみにと思って、とっておいたんです
賞味期限が近づいてきたので、開けてみました
裏ごししてあるっぽくて、なめらかなペースト状お湯を注いで梅ティーにしたり、パンに塗ったりして使ってます何とも言えない酸っぱさがいいです
これ、お洒落なビンですよね~何か違うわお洒落だわ~
空きビン、どうしたらいいと思います~?
2012年2月17日 (金) グルメ・クッキング, 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
いたこは、果実酒を作ると思う。スグリとか、小さい果物を、ホワイトリカーと、氷砂糖を入れて、眺める。........
投稿: いたこ | 2012年2月18日 (土) 19時55分
大きな瓶なんですか? 果実酒を作るのもステキでしょう 花瓶とかはどうでしょうか?
カトレアの花咲きました~♪ 受験生の結果も少しずつ開花してきています! 本命までもうひと頑張りです
朝の冷え込みがちょっとずつ和らいできている気がします もうすぐそこまで来てますよ しばらくの辛抱です
投稿: komaneko | 2012年2月18日 (土) 22時20分
いたこさんへ 眺める・・・っていうのがいいですね 盆栽の梅が生ったら、ミニ梅酒にしてみようかなぁ
komanekoさん 小さいビンなんです。 果実酒いいですよね ミニ果実酒、面白そう カトレアが咲いた~~~ 受験生にも早く春が来ますよ~に 今朝は、雪が積もっていたそうです 私が起きた頃には、溶けちゃってましたけど 最近、春、感じましたか よかった~ 来月になったら、冬眠から覚めていきたいと思っていま~す
投稿: くぼりえ | 2012年2月18日 (土) 22時57分
南高梅のジャムって珍しいですね。そうか、梅もジャムに出来るのかー!!案外良いかもしれませんね。大人の味かな?
この瓶だと、一輪挿しかな?梅ジャムの空き瓶に、梅一輪なんて良いかもしれませんね。
投稿: モーツアルト | 2012年2月21日 (火) 10時36分
モーツアルトさん 南高梅のジャムって本当に珍しいですよね。 梅ジャムは、昔から母が時々作るので、 馴染みの味ですが美味しいですよ 梅酒の梅の感じです 梅酒や梅シロップを漬けた後の梅でも作れますよ カレーの隠し味に入れてもGoodです
投稿: くぼりえ | 2012年2月24日 (金) 17時01分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 梅の妖精:
コメント
いたこは、果実酒を作ると思う。
スグリとか、小さい果物を、ホワイトリカーと、氷砂糖を入れて、眺める。
..
..
..
..
投稿: いたこ | 2012年2月18日 (土) 19時55分
大きな瓶なんですか?
果実酒を作るのもステキでしょう
花瓶とかはどうでしょうか?
カトレアの花咲きました~♪
受験生の結果も少しずつ開花してきています!
本命までもうひと頑張りです
朝の冷え込みがちょっとずつ和らいできている気がします
もうすぐそこまで来てますよ
しばらくの辛抱です
投稿: komaneko | 2012年2月18日 (土) 22時20分
いたこさんへ


眺める・・・っていうのがいいですね
盆栽の梅が生ったら、ミニ梅酒にしてみようかなぁ
komanekoさん
小さいビンなんです。
果実酒いいですよね
ミニ果実酒、面白そう
カトレアが咲いた~~~
受験生にも早く春が来ますよ~に
今朝は、雪が積もっていたそうです
私が起きた頃には、溶けちゃってましたけど
最近、春、感じましたか
来月になったら、冬眠から覚めていきたいと思っていま~す
投稿: くぼりえ | 2012年2月18日 (土) 22時57分
南高梅のジャムって珍しいですね。そうか、梅もジャムに出来るのかー!!案外良いかもしれませんね。大人の味かな?
この瓶だと、一輪挿しかな?梅ジャムの空き瓶に、梅一輪なんて良いかもしれませんね
。
投稿: モーツアルト | 2012年2月21日 (火) 10時36分
モーツアルトさん



南高梅のジャムって本当に珍しいですよね。
梅ジャムは、昔から母が時々作るので、
馴染みの味ですが美味しいですよ
梅酒の梅の感じです
梅酒や梅シロップを漬けた後の梅でも作れますよ
カレーの隠し味に入れてもGoodです
投稿: くぼりえ | 2012年2月24日 (金) 17時01分