2012年の手帳はこれに決まりました!
今朝は、父曰く、暖かかったせいか霧が出ていたらしいです。
私は、8時まで寝てたので、見そびれましたが
暖かい1日でした。
ラニーニャ現象とやらで、今期の冬は、寒いらしいですね
冬は苦手だし、嫌や~
どうしても、1度だけ、関ヶ原を越えなきゃいけないんですけど、
大丈夫かな~ とても気がかり
2012年の手帳は、もう買いましたか?
私は、この間、行った雑貨屋さんで買いました
一昨年までは、頭の中だけで記憶していたから、
手帳は、10年ほど使ってなかったんですが、
万年筆を使いだしたこともあって、
以前から気になっていたモレスキンを購入
2011年は、ウィークリーのスケジュール+ノート / ソフトカバー黒 ポケット
を使ってきました
2012年は、何にしようかな~?
左のページがウィークリーで右のページがメモになってるやつで、
大きすぎず小さすぎず、シンプルなデザイン、
表紙がビニールだとテーブルにくっつくから使いづらいし・・・
っと、あれこれ物色してたら・・・
やっぱりモレスキンになりました
同じタイプですが、気分を変えて、ハードカバーのレッドにしました
使うのが楽しみ
中は、こんな感じです
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
手帳を選ぶのは楽しいですよね。
3年前にASHFORD(アシュフォード)のジャケットを
購入して毎年リフィルだけを入れ替えしているので、
その楽しみがありません。
>頭の中だけで記憶していたから、
僕もそれができれば、そうしたいのですが、
年々、物忘れが激しくなってきたので、
手帳は手放せません。
最近ではiPod touchのリマインダーを愛用していますよ
投稿: くるたんパパ | 2011年11月13日 (日) 06時47分
僕も手帖というか、日記帳というか、買いました。
予定を書き込むためというよりも、したことを書き込むためです。
最近、何をしたかは覚えているのですが、いつのことだか、とても曖昧になっています。ですから、日記として記録をしておけば、安心するような気がします。毎日、数行でも書こうと思っています。
本当は、3年日記とか、5年日記にしたいと思ったのですが、かなり分厚くなるので、1年ものにしました。
投稿: モーツアルト | 2011年11月14日 (月) 00時13分
くるたんパパさん



私もリフィルだけを入れ替えするタイプを持ってて、
それを何年か使ってたんですが、ちょっと重いので、
今は、メモの保存用に使ってます
スケジュール帳は、別にしてみました
iPod touchのカレンダー、アップデートして以来、
16時間すすんじゃって直せず(サポートに電話するの面倒で)
とほほです
リマインダー、まだ使ったことないので、開拓してみます
モーツアルトさん
私も手帳を使っていると、過去の記録を見て、
便利だな~と思うことが、結構ありました
日記代わりの手帳は、「日記書かなきゃ」って
プレッシャーがなくて、私には、丁度いいです
1日の欄に書ききれないことや、記録しておきたいことを
右のページに書いたりしています
売り場には、沢山売っているのですが、
気に入るのは、1つか2つしかなくて、
結局同じのを買ってしまいました
投稿: くぼりえ | 2011年11月15日 (火) 18時16分