くぼ りえ: およぎたいゆきだるま私の最新作です。ゆきだるまが海水浴に行くよ。夏は涼しく、冬は暖かくなる絵本す。ぜひ、読んでみてね! (★★★★★)
くぼ りえ: バースデーケーキができたよ!私のデビュー作です。ぜひ、読んでみてください。お姉ちゃんと車椅子のりえちゃんがケーキを作るよ。本屋さんや図書館で探してみてね! (★★★★★)
くぼ りえ: バースデーケーキができたよ! (チャイルドブックアップル傑作選)チャイルドブックアップル傑作選となって再出版しました。読んでみてね(^_-)-☆ (★★★★★)
松田聖子: A Girl in the Wonder Land(初回限定盤A)(DVD付)
オムニバス: キッズ・ボッサ・プレゼンツ・フラ・ハワイ
松田聖子: LuLu!!(初回限定盤)(DVD付)
いきものがかり: バラー丼(初回生産限定盤)
: Cabaret: Original Soundtrack Recording (1972 Film)
DREAMS COME TRUE: THE SOUL FOR THE PEOPLE ~東日本大震災支援ベストアルバム~
松田聖子: 特別な恋人(初回限定盤)(DVD付)
松田聖子: 特別な恋人(通常盤)
DREAMS COME TRUE: The Swinging Star
松田聖子: 風立ちぬ
松田聖子: Windy Shadow
RESTART JAPAN with TUBE: RESTART
松田聖子: Cherish(初回限定盤)
サイモン&ガーファンクル: セントラルパーク・コンサート [DVD]
Chris Botti: To Love Again
Eva Cassidy: Live at Blues Alley
松田聖子: My Prelude(初回限定盤)
ディズニー: 東京ディズニーシー ビッグバンドビート
松田聖子: いくつの夜明けを数えたら(初回限定盤)(DVD付)
矢島美容室 feat.プリンセス・セイコ: アイドルみたいに歌わせて(DVD付)
Original Broadway Cast Recording: Cabaret: The New Broadway Cast Recording (1998 Broadway Revival)
: Cabaret [Original Broadway Cast Recording]
ジャニス・ジョプリン: パール
ベレーザ: ジョビンに捧ぐ
松田聖子: Seiko Matsuda Christmas Songs
« 3月のカレンダーのイラストは | トップページ | 大きくなあれ~! »
今年は、ひな祭りの準備らしいことも出来ないまま、ひな祭りの日が来てしまいました
一応、ちらし寿司でお祝いする予定でしたが、急遽変更で天津飯にひな祭りのなごり(?)で、イクラが乗ってた
え~~~
っと思ったけど、これが意外と合う~イクラが時々弾ける時の塩気が、何とも言えず美味しかったです天津飯って、東と西じゃ、あんかけの味付けが違うんでしょ?関西は、醤油か塩だよ~。
それにしても、寒いですね 体調を崩さないように気をつけてくださいね~。せっかく暖かくなったと思ったのに時々、あられや雪がちらつくほど、枚方も真冬に逆戻りこの寒さ、こたえるわ~お願いだから、もうちょっと暖かくなって~
2011年3月 4日 (金) グルメ・クッキング, 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
天津飯にイクラが!! 美味しそう そんな感じかなぁ〜
…。
いま想像しています。 うーんけっこうあんかけにイクラのプチプチが合うかも
我が家は2年続けて雛人形を出しませんでした。 ちょうど期末試験とぶつかっているために…。
それどころじゃない!!
だって
投稿: くるたんパパ | 2011年3月 5日 (土) 16時26分
うぅまそぉ。 確かに、東京は醤油黒いかな。 イクラが乗っかっていると、豪華だわ。........
投稿: いたこ | 2011年3月 5日 (土) 18時19分
うちは、今年は珍しく、2月の中旬位にお雛様を出しました。 かりんさんという人が時々来るようになったせいだと思います。
ひなあられや、菱餅ゼリーや、ひな祭りケーキとかも準備しました。 12月からこのひな祭りまでが、一番うれしい年中行事です。 片付けるのが少し大変ではありますが……。
投稿: モーツアルト | 2011年3月 6日 (日) 00時44分
くるたんパパさん 期末試験だったんですか そりゃ大変だぁ 天津飯とイクラは合うんで、ぜひ作ってあげてください ちなみに、卵の部分は、かに玉でした 遅めのひな祭りも良いかもです
いたこさん テレビで見たんですが、浜名湖を分岐点に、 関東方面は、ケチャップの甘酢あんになってたんです 赤茶色みたいな 初めて見て衝撃でした 関東に行ったら食べてみたいです
モーツアルトさん 華やかだったんですね~ 菱餅ゼリーって初耳 綺麗そう 来年は、それをゲットしてみます 飾るのも片付けるのも大変ですよね~ 早く片付けてあげてくださいね。 お嫁に行けなくなるそうですから でも、本当かな
投稿: くぼりえ | 2011年3月 7日 (月) 21時07分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ひな祭りは・・・:
コメント
天津飯にイクラが!!
美味しそう
そんな感じかなぁ〜
…。
いま想像しています。
うーんけっこうあんかけにイクラのプチプチが合うかも
我が家は2年続けて雛人形を出しませんでした。
ちょうど期末試験とぶつかっているために…。
それどころじゃない!!
だって
投稿: くるたんパパ | 2011年3月 5日 (土) 16時26分
うぅまそぉ。
確かに、東京は醤油黒いかな。
イクラが乗っかっていると、豪華だわ。..
..
..
..
投稿: いたこ | 2011年3月 5日 (土) 18時19分
うちは、今年は珍しく、2月の中旬位にお雛様を出しました。
かりんさんという人が時々来るようになったせいだと思います。
ひなあられや、菱餅ゼリーや、ひな祭りケーキとかも準備しました。
12月からこのひな祭りまでが、一番うれしい年中行事です。
片付けるのが少し大変ではありますが……。
投稿: モーツアルト | 2011年3月 6日 (日) 00時44分
くるたんパパさん





期末試験だったんですか
そりゃ大変だぁ
天津飯とイクラは合うんで、ぜひ作ってあげてください
ちなみに、卵の部分は、かに玉でした
遅めのひな祭りも良いかもです
いたこさん
テレビで見たんですが、浜名湖を分岐点に、
関東方面は、ケチャップの甘酢あんになってたんです
赤茶色みたいな
関東に行ったら食べてみたいです
モーツアルトさん
華やかだったんですね~
菱餅ゼリーって初耳
来年は、それをゲットしてみます
飾るのも片付けるのも大変ですよね~
早く片付けてあげてくださいね。
お嫁に行けなくなるそうですから
でも、本当かな
投稿: くぼりえ | 2011年3月 7日 (月) 21時07分