がんばろうっ!
東京都内で働いている友達が、昨夜のメールで、
「地震の影響で、職場には半数しか出勤できていない。」
って言っていたし
片道50分の通勤時間が2~3時間かかり
食料が売ってなかったり、色んなお店が閉まっていたり、
さらに突然停電が始まったり疲労困憊らしく
東京の相当な混乱ぶりが伝わってきたので・・・
今日、東京のある企業さんの担当さんに、仕事でメールする時、
「出社されているのかな~?お返事をもらえるには、
日数がかかるだろうし、気長に待ってよう。」っと思っていたら、
すぐ返信があって、おっ って、ビックリしました
大混乱にも負けず頑張っておられるご様子
何だか元気をもらっちゃいました
私も頑張って描かなくてはっ 元気が出るようなイラスト
今日も仕事と節電と募金と他に何が出来るか考えながら、
大阪で頑張ります
こういう時だからこそ協力し合って頑張らないといけないんですよね
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ここ数日首都圏は計画停電のため、
交通機関に影響がでております。
僕も昨日は数駅間を歩いて職場に向かいました。
帰りの電車も自宅の最寄り駅まで動いておらず、
帰宅が遅くなってしまいました。
でもこの停電も復興に向けてのひとつの手段です。
被災されている方々の苦労を考えれば、なんてことはないです。
りえさんの節電で協力の記事を読んで、
感動しました。
投稿: くるたんパパ | 2011年3月16日 (水) 05時50分
くるたんパパさん
数駅も歩いて出勤されているのですか!
それは、お疲れでしょうね~。大丈夫ですか?
お疲れが出ませんように。
友達も長時間の通勤を頑張っているそうです。
計画停電は、予定通りではなく突然始まったりするそうで、
大変な毎日みたいです。何もかもが初めての事だらけで、
上手くいってないのでしょうね~。
来週は、仕事で東京からお客様がいらっしゃる予定なのですが、
今の状況での来阪は、きっと厳しいだろうなぁ。
計画停電が早く軌道にのって、みなさんが安心して、
移動出来るようになるといいですね。
投稿: くぼりえ | 2011年3月16日 (水) 21時53分