夏だわぁ
ついに、この季節がやってきました
うちの冷蔵庫に551のアイスキャンディー がやってくると、
夏やぁ~って感じがします
大阪に住んでる人で551を知らない人はいないと思いますが、
年中売ってるだろうけど、これは、我が家の夏の風物詩です
毎年、新作が出て、今年は、黒ゴマだけど、
私は、やっぱりシンプルなミルクがお気に入りです
食後に美味しくいただいてます
あぁ~、幸せ
バーに551HORAIって書いてあったら当たりで、
551オリジナルキティストラップがもらえるんだって
いつもは、こんなの無かったですよね?今年から?
あっ、扇風機も出したよ~ 夏らしくなってきたわ
ここんとこずっと雨だけど~ 梅雨入りは、いつなんだろう?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
りえさん
見たことがあるようなないような…パッケージですね。
なつかさしを感じます。
黒ごまのアイスって美味しそうですね。
こちらは今日も雨です。
梅雨入りが近い感じですね。
投稿: くるたんパパ | 2010年6月 9日 (水) 06時46分
大阪では凄く有名なんですよね。

一度食べてみたいと思うものの
実は未だ一度も食べた事が無くて・・・
写真では結構大きなパッケージのようですが
本数が少ない物もあるのでしょうか?
うちでは私ぐらいしか氷菓を食べないので
投稿: ゆず | 2010年6月 9日 (水) 10時27分
暑くなりましたね~!
アイスが食べたくなりますね
551はアイスキャンディーより豚マンの方が多いですが
皆さんめっちゃ買って帰られますね
以前御座候(大阪ならでは…じゃないかもね)の抹茶あずきアイスを食べましたよ~
勿論美味しかったです♪
私の中では551と御座候はデパ地下長蛇の行列BEST3になっております
投稿: komaneko | 2010年6月 9日 (水) 20時46分
どこに行っても551の前には行列がありますね。あれ、なんでやろーっていつも不思議に思います。
僕は実は、まだ551のアイスキャンディーって食べたことがないのです。
「あるときー」「ないときー」というCMの気持ちはよーくわかるのですが……
うちは石油ストーブと扇風機とこたつが共存しています
。変な家だと思います
。
投稿: モーツアルト | 2010年6月10日 (木) 01時09分
くるたんパパさん
こっちの方が好きです



レトロな感じのパッケージでしょ~
一時新しくなったのか、違うデザインだったんですが、
いつの間にか戻ったみたいです
梅雨入り、どうやらこちらは、今週末っぽいですね~
今日は、31℃もあって暑かったですよ~
またアイスキャンディーを食べてしまいました
ゆずさん
うちは、まとめ買いするので、
いつもこの大きいパッケージです
好きな物をチョイスして入れてもらえるんです
ちなみに今回は10本
1本でも買えますよ
komanekoさん
私も551は、豚まんで有名ですもんね
御座候、父が時々買ってきますが、
アイスは・・・食べたこと無いかも
御座候も買うけど、あんこだけ買ってトーストに乗せて
食べてるみたいです
デパ地下長蛇の行列BEST3ですか~
モーツアルトさん
551の行列、時間帯によっては凄いですね
でも、並んでみて分かりましたが、店員さんの手際の良さが
半端じゃないですよね
だから、長蛇の列でも、あっという間に順番が来ます
あれを最初に見たときはビックリでした
いらちの関西人は、嬉しいサービスですよね
今日も1本食べて「あるときー」でした
ホッとするアイスキャンディーです
石油ストーブとこたつは、さすがにもういらないと思います(笑)
投稿: くぼりえ | 2010年6月10日 (木) 23時49分