« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月

2010年6月30日 (水)

ゲットしておきました

今日、DON!を見てたら、最近売れている実用書の話題になって、
気になって見ていたら・・・

1位が これでした

「体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~」

最近、父がカロリー取りすぎと言われ
気にしているので、携帯でピピッと注文しておいた
役に立つと良いな~

衝動買いって楽しい

さてと、現在2時半
今日の後半も頑張るぞ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

これでいいのだぁ~

制作の方は、毎日、順調に進んで

毎日、順調に行き詰まっています

来年度のイオン化粧品さんのカレンダーは、
今までのと、ちょっと違いますよ 楽しみにしててくださいね

自分で勝手にハードルを上げちゃったから
格闘中ですが、あーでもない、こーでもないと、やっております
でも、描くことは、好きなことだから、
行き詰まれるのも幸せなことだと思うので、
無事完成させられるようにと、日々前進中です
締め切りをチラ見しながら~

ずっと美容院に行く時間とタイミングがなくて、
ほったらかし過ぎのショートヘアは、
かなり伸びて、膨らんで
まとまらないし、ヤバイ状態だったけど

ようやく行くチャンスが到来

やっと、髪、切れました~

長さをあまり変えずに、軽くしていただいて
ショートボブになりました
あ~、すっきりした~ お気に入り~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月29日 (火)

夏は、大好きだけど

今日も暑いですね

昨日の枚方、33℃ 今日もそんな感じらしい

夏は、大好きだけど・・・

寝る時が、困るのよね~

冷房入れると寒いし、切ると暑い、除湿もあるけど、
バランスが難しい・・・ 毎年、言ってる

どうすれば、この時期、快適に寝られるのかが、
普遍的な悩みっ

冷房入れて、タオルケットをかぶって寝るバージョン、
冷房入れないで、何も掛けずに寝るバージョン、
今夜は、どうしよう???

今のところ梅パワーのお陰か体調は、バッチリだけど

みなさま、大丈夫ですか? どうしてますか?

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年6月28日 (月)

スッキリ!!

2010628_2

梅ジュースのその後は・・・?
というメールをいただいてしまいました

忘れていたわけではないんですよ
写メに撮ってからと思いつつ、バタバタしてて・・・すみませんm(_ _)m

本当に1週間で出来上っていて、
1週間後ぐらいから、ちびちび飲んでます
その後、あまり変化はなかったですが、2週間目に梅を取り出し、
今は、シロップの状態で保存しています

やっぱり自家製は、最高やわ~

休憩時間やお風呂上がりに お水やペリエで割ったりして、

ぷはぁ~~~

っと、楽しんでいます

体に染みわたる感じ~

美味しかったから、今度は、黒砂糖で作りたいなぁ
今からでも間に合うかな~?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年6月27日 (日)

雨の中

20106262

枚方市内高校合同美術展OB展(7月16日~21日)の打ち合わせで、
昨日、枚方市駅2階東改札口前にある、
ふれあいセンターに行ってきました

ふれあいセンターにある喫茶「わお」で打ち合わせ

OB展の会場となるふれあいホールも、
ふれあいセンターの中にあります

香里丘の同期は、誰も出品しないので、少し寂しいですが、
先生や先輩に会えて、他の出品者の方々とも会えて、楽しかった

打ち合わせをした、喫茶「わお」では、友達が働いてます
ドリンクを頼むと、プラス30円でケーキが付くと言うことで注文すると・・・
このシソケーキが出てきました
シソの良い香りがして、お、おいしい

それにしても、ドリンクが250円で、
プラス30円でケーキとは、安い
どう考えても、お得ですよね いいのかしら~
ケーキは、ちょっと小ぶりだけど、私には、ちょうどいい~
アイスコーヒーも美味しかったよ
お薦めです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月26日 (土)

J子お薦めの・・・

2010626

来来亭のネギラーメン(1日30食限定)
やっと食べられました

今回は、麺、柔らかめ背脂、抜きで注文
背脂なくても美味しいなぁ あっさりしてて、私好みだわぁ
次回からは、背脂は、抜きでいこう

ネギラーメンのネギって、凄いのねっ
でも、クセがなくて、スープに沈めるとしんなりして、かさも減るし、
しゃりしゃり感が良かったです 九条ネギかな

それにしても、ド迫力
麺が見えない(笑)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年6月25日 (金)

気持ちよいー( '∇^*)^☆

さっそく、バブのオリエンタルスパを使ってみました

お風呂上がり、すっごくサラサラなんだけどーーー

はじめてクールタイプを使いましたが、
清涼感は、控え目だなって思いました
上がった時に、少しスーッとねぇ

香りは、マンゴスチンにしましたよ。
本当にマンゴスチンの香りで(当たり前だけど)、
一気に南国気分にひたれるイイ香りーーー

小さな気泡が水面に上がってくる時の
あのピチピチピチ…プツプツプツ…って音も心地がいいもんですねぇ
しずかーなバスルームに響き渡ってねぇ。

それより何より、とにかくお風呂上がりのお肌が、
スッベスベのサッラサラでー
驚きですっ\(◎o◎)/
それから、体は、ホカホカなのに、
無駄にいつまでもカッカと暑くなくて、いい感じ
それも、クールの効果なのかな?
これから、時々、気分転換したい時にお世話になりたいと思います
他の香りも気になるしね
行き詰まった時には、特にお世話になりたいと思います(笑)

昨日は、天気がめちゃめちゃ良かったから
無くなりかけの画材を買いに行き
帰ってからイラストを描き
ご飯も食べに行ったので
ワールドカップも見たかったけど、絶対持たないしぃ
早めにお風呂に入って、普通に朝まで寝ちゃいましたー
リアルタイムで見たら、ドキドキ感が違うし
凄かっただろうなぁ 勝って良かったですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月23日 (水)

スッキリしたい~!

今日も蒸し暑いですね~

最近、気になってるモノがあって・・・
それは、バブのオリエンタルスパ

フルーツとお花の香りだって~
ライムとかマンゴスチンの香りのとか入ってて、気になってるんです

近頃、バブのお風呂は入ってないわ~。
あのシュワ~っていうのが良いですよね~

クールタイプなんだけど、クールって使ったことないんです(興味津々)
あったかいお風呂に浸かって、涼しくなるの?・・・ん~、謎。

って思ってたら、今日、母が買ってきました

しかも、2箱もーーー

「オリエンタルスパ」と「海辺のくつろぎ」、
ネーミングだけで、なんだかもう癒されかけてます(笑)

早く使いたいな~ どんなんかな~

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年6月22日 (火)

身長約3㎝

2010621_2

昨日、友達が、うひひっ、うひひっ、とバッグから取り出して、
これをくれました

せんとくんミニフィギュアストラップ~

この間、家族でラーメン屋さんに行った時に、
レジの横にせんとくんのガチャガチャを発見
やろうかやるまいか悩んだらしいんだけど、
「りえがせんとくん好きやね~ん
っと家族に相談したところ・・・
「ええんちゃう~
って事で、買ってきてくれたそうです(笑)

へぇー こんな、ガチャガチャがあるんですね~

小さいのに意外と精巧で、指もちゃんと5本あるし、
笑ってるし、ピースしてるし、福耳だし、
脚は、右足が、ちょこっと前に出てるんですよ歩み出す感じ?
凄く、こだわってるなぁ~

全部で6種類あって、私がもらったのは、
ノーマルVer. ピース ってやつ
奈良の守り神が、笑ってて、ピースして、これだけご機嫌さんなんだから、
持ってたら何か良いことありそうですよね ありがとう、友よ
他にも「基本ポーズ」と「寝そべる」があって、
ゴールドVer. もあるみたい えーっ

っていうか、私、せんとくん好きって言ったことあったっけ~?(笑)

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年6月21日 (月)

にらめっこ

20106182

BiPAPの私が使ってるマスクが、
製造中止だって~~~

うっそ~ なんでやね~ん

これがないと、夜、息できないから、真剣に困る
とにかく、今ある在庫を何個か確保してもらったので、
当分は、しのげるのけど、自分にピッタリのものってなかなか無いから、
ショックだぁ~

新しいのを色々試させてもらってるけど、全然合わないし~

ということで、カタログとにらめっこ中です
他にええのんないかな~
気長に合うのを探していきます~。ん~

何のことかサッパリ分からない方、すみません
ぼやきです

困った、困った、こまどり姉妹~。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年6月20日 (日)

涼やかグリーン〜☆

2010619

スタバでテイクアウトしてきてもらった、
キーライムケーキです

上から下の層にいくにつれて、
すっぱい→甘い になります

ライムゼリーライムムースレアチーズケーキココア生地

キーライムの香りが爽やかだし、甘さと酸っぱさが絶妙で、
夏らしくって、とっても美味しかった
元々ライムは好きだしねー

一緒にダークモカチップフラペチーノも買ってきてもらったよ
フラペチーノの美味しい季節になりました

それから、VIAのコロンビアもリピートしましたよ
牛乳が好きな私は、冷たい牛乳でカフェオレにして楽しんでます
なんとか溶けます(笑)


| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年6月19日 (土)

水彩紙

水彩紙も、いつものアルシュではなく、
今は、ウォーターフォード ホワイトのブロックを使ってます。
300gのだから厚めだし、
強度もあってマスケットインクが使えるから、
なかなか使いやすいですよ

250年の歴史がある水彩紙。
250年前の人は、この紙にどんな絵を描いていたんだろうな〜?

ちなみに、あのワットマンが、廃盤だそうです
今は、使ってないけど、前は、よく使ってました
良い紙がなくなっちゃうのは、寂しいですね
というか、信じられない

アルシュとウォーターフォードは、大丈夫なのかな・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月18日 (金)

琥珀色の誘惑

20106183

梅ジュース作り、ついに7日目

夜見たら、朝見た時と違って、
梅がキュッと縮んで、小さくなってたーーーーー

祖母に写メを送って見てもらったところ、
「やっぱり凍らせると早いね。普通は1ヶ月ぐらいかかるからね。」
っと返事が返ってきました

梅を凍らせてから作ると、本当に1週間で出来ちゃうんですね
明日、ちょっと味見してみようかな~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キャムロン

2010618

今年の3月から、筆を今まで使っていたものと違う筆で描いているんですが、
これがなかなか良いのですよ

デザイン系の雑誌を読んでいて、気になる筆が載ってたので、
試してみようと思って、メモって買いに行ったのが始まり・・・

全く同じ筆は置いてなかったけど、
同じメーカーの他のシーリーズがあったから、
試しに買ってみたんです

620 camlon pro artetje の4号と2/0号

この2/0号が、今、描いているイラストにジャストフィット
この筆の腰の強さと、先のまとまりの良さがグー(^-^)g""
細部まで行き届くところが気持ちいいです

10枚ぐらい描いたら、ちょっとまとまりが悪くなってきたから、
買い溜めしに行かなくっちゃ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月17日 (木)

梅速報~!

2010617

梅ジュース、6日目だよ
かなりシワシワだけど~
いつ飲めばいいのかな~?
もうちょっと?

梅速報でした~

それにしても、この間のワールドカップのカメルーン戦の
最後の4分はドキドキしたなぁ~
長いし~
怖かった
でも、良かった~

もうお風呂の時間になってしまったので、今日はこれにて~
リラックスしてきます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月14日 (月)

うわぁ、梅がぁ~~!!

2010614

3日目の梅ジュースの写真撮れました

う、うめがぁ~

浮いたぁーーー

ちょっとシワシワにもなってきてるよ

面白い

| | コメント (4) | トラックバック (0)

その後

その後

昨日、例年より遅めの梅雨入りをした大阪です
昨日は、よく降りましたよー
今日は、どーんよりです

これは、梅ジュースを漬けはじめて2日目の写真

梅を凍らせたお陰か、エキスがもう出てます

本当に1週間で出来ちゃいそう

今、お昼ご飯の後のお茶タイムしてます
アールグレイ飲んだら、また頑張るぞ〜p(*^-^*)q

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年6月12日 (土)

こんなふうにスタートです

2010612

例の梅ジュース、今日、漬けました~
カチンカチンに凍った梅とハチミツで
凍らせた梅で作るのは初めてです
上手くいくと良いんだけど・・・
丁度良い大きさのビンがなくて、こんな感じになりました
デカすぎ(笑)

今日は、梅雨入り直前の貴重な晴天で、
なんと32℃まで気温が上がりました 暑かった~
あんまり良いお天気だったから、どこかに遊びに行きたくなっちゃいましたが、
例のカレンダーのイラストの制作で今は手が離せない時期なので、
ずっと絵筆を握っていましたよ
今日は、12月のページの色を塗っています
「暑い、暑い」と言いながら、クリスマスのイラストを描いてます
クーラーつけてたのになぁ~

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年6月11日 (金)

自家製だよ

「梅ジュースを作ってほしい~」って言ったら、
母が梅を買ってきてくれました

やっぱり自家製は、格別ですからね~

今回買った梅に、レシピが付いていて
梅ジュースは、漬け込む前に梅を冷凍庫で
48時間以上凍らせるって書いてありました

えっ 凍らせるの~

凍らせてから漬けると早く出来上るんだって
知らなかった~

後は、氷砂糖と梅を交互に重ねてビンに詰めて、時々、ビンをゆする

1週間ぐらいで完成らしいのぉ~

と言うわけで、今、梅は冷凍庫に入ってま~す

今回は、氷砂糖じゃなくて、ハチミツで作ってもらう予定
クエン酸は、疲労回復にもいいし、これで夏バテ防止するぞ~
どんどん絵が描けちゃうなぁ~(希望)

楽しみっ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年6月10日 (木)

ゲゲゲです

最近、ハマっていることは、
NHKの連ドラ「ゲゲゲの女房」を見ること

面白いです~

お昼ご飯を食べながら「ゲゲゲの女房」を見て
見終わったら、他のチャンネルを見ながら、食後のお茶を飲んで~
その後、仕事再開~ iPodで音楽を聴きながら~
というのが、今のパターン

でも、今日は、そうはいかなかったんです・・・

「ゲゲゲの女房」を見てたら、突然、画面が真っ暗に
「受信されていません」って文字が出た
えーーーーー いいところやったのに~
慌てて、携帯のワンセグで急場をしのいでドラマを見終わり

ケーブルテレビに電話

直ぐ来てくれて、応急処置をしていただいて何とか復活
だけど、地デジのケーブルがおかしいらしく、
このままじゃ、また再発の可能性有りなんだとか

ケーブルは、壁に埋め込み式になってるから、
修理がとっても厄介だそうです・・・ゲゲゲです
痛い出費やわ~ まさか、あの貧乏神がうちに来たのか
いやや~、あっち行って~

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年6月 8日 (火)

夏だわぁ

201068

ついに、この季節がやってきました

うちの冷蔵庫に551のアイスキャンディー がやってくると、
夏やぁ~って感じがします

大阪に住んでる人で551を知らない人はいないと思いますが、
年中売ってるだろうけど、これは、我が家の夏の風物詩です

毎年、新作が出て、今年は、黒ゴマだけど、
私は、やっぱりシンプルなミルクがお気に入りです
食後に美味しくいただいてます
あぁ~、幸せ

バーに551HORAIって書いてあったら当たりで、
551オリジナルキティストラップがもらえるんだって
いつもは、こんなの無かったですよね?今年から?

あっ、扇風機も出したよ~ 夏らしくなってきたわ

ここんとこずっと雨だけど~ 梅雨入りは、いつなんだろう?

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年6月 7日 (月)

いざ神戸へ!

神戸大学医学部附属病院でDNA検査をしてもらうことになり、
今日は、久しぶりに神戸に行ってきました

ラッシュ時の渋滞を加味して7時半に出発
3月に開通した第二京阪のお陰で、渋滞で有名なあの国道1号線は、
ラッシュ時にもかかわらず空いてたぁ 信じられないけど、本当です
すいすい~っと1時間半で神戸に到着

神戸医大って建物が新しいのかな?明るくてとっても綺麗
病院の中にドトールコーヒーや写真屋さん?まであって、なんか凄いし
初診でちょっと緊張気味でしたが、先生も看護師さんも優しくて、
みなさん笑顔なのですよ 癒されました

帰りは、病院の近くにあるモザイクに寄って・・・

2010674

ランチしてきました
神戸タワー、久しぶりに見た~ (モザイクからこんな風に見えます) 
お店の名前を忘れちゃいましたが、
入ったのは観覧車が見える3階のイタリアンのお店です
何気なく入ったお店でしたが、当たりだった

私は、カボチャとチーズのリゾット

2010671

母は、ウニとトマトの冷たいパスタ

2010673

父は、海鮮のパスタと徳島産牛のなんちゃら(忘れすぎ)。

どれもめっちゃ美味しくて、前菜とかデザートとかコーヒーまでも、
何もかもがイチイチ全部美味しい
リーズナブルだったし、シェフは陽気だし
今度は、友達と行きたいなぁ

今日は、朝早く出掛けたし、モザイクで遊んで帰る元気は無かったので、
ランチして直ぐ帰ってきましたが、モザイクの駐車場を出て直ぐの所に
誰かが、ギター持って、立ってはりました~ 雨やのにぃ
首にレイがかかってて歌ってるみたいやけど、
顔色が悪い、あっ、銅像か

2010670

誰?

母曰く・・・プレスリーだそうです

えっ、プレスリー 何でここにいるの?プレスリーさ~ん

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年6月 5日 (土)

とりたてフレッシュ

2010650

少し前に苗を買ってきて植えたレモンバームが、
大きくなってきたので、収穫しました

ネットで活用法を検索して・・・

一番簡単な、フレッシュハーブティーを作ってみたよ

朝、葉っぱを収穫して、洗って、
葉っぱをティーポットに入れて、熱湯を注いで5分待つだけ

はい、レモンバームティーの出来上がり

201065

レモンのような香りがするって書いてあったけど、
しないっ あれれっ。

でも、ほのかに青っぽいハーブティーの香りがします

もっと美味しい飲み方ありそうな気がするなぁ・・・

クセはないし、冷たくしてハチミツ入れて甘くしたら、
結構イケルかも?とか、
カモミールの花が咲いたらブレンドしてみようかな?とか、
色々と思案中です

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年6月 2日 (水)

試し撮り その2

お花屋さんで、一目惚れして
1本だけ買ってきたんです、土曜日の午後・・・

ドルチェビータ、という名前のバラです
イタリア語で、「甘い生活」

オフホワイトに淡いピンクのふちどりが、素敵
ほんわりした気分になりますね

2010530420105312

EOS Kiss X3
レンズ EF-S60mm f/2.8 Macro USM  Tv : 1/100秒 Av : 2.8  ISO : 100

バラって長持ちしないのが、ちょっと寂しいけど
せっかくだから、カメラの練習に付き合ってもらい、
モデルになっていただきました

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年6月 1日 (火)

6月のカレンダーのイラストは

6月のイラストは、これ

6

2010年度 イオン化粧品 オリジナルカレンダー

絵:くぼりえ

よければ待ち受けにど~ぞ~

大体、毎月1日ぐらいにアップしてます

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »