« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月

2010年3月29日 (月)

信じられない…

最近、あのプリンター以来、
我が家の色んな物が壊れたり、
調子悪かったりが続いてて

プリンターを買って、ホッとしたと思ったら・・・

次は、食器洗い機、加湿器、パソコンなどなどが、
次々とおかしい
時計の電池まで切れたよ

次は、何だろう?

こういうのって、不思議と連鎖しますよね

調べたり、修理に出したり、トラブると結構手間がかかって、
直ぐ1日が終わってしまいます

こういう時に限って、お仕事の方も忙しく(ありがたいことです)、
パソコンに向かう時間や携帯を触る時間を
削って制作中なので、ブログやメールが停滞しています、
すみません

でも、私は元気に過ごしてます

しかし、今日は、冷えるよぉ
すっかり春っぽくなってたのに、窓ガラスが結露で真っ白

っと思ったら、雪まで降ってきたっ

みなさんも、あったかくして風邪を引かないように
お過ごしくださいねぇ

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年3月24日 (水)

シャキッと!

シャキッと!

うっとおしい天気が続いています

引き出しの整理をしてたら、
こんなのを発掘

何かの粗品でもらったやつで、
しばらく気に入って使ってたけど、
最近は、使ってなくって、忘れてた…

さっそく、使ってみました

上のお皿にお茶の葉っぱを入れて、
ロウソクに火を灯すと
お茶売り場の前を通りかかった時のような、
お茶のいい香りがお部屋いっぱいに広がります

重い空気がちょっとだけ軽くなった気がする…

明日は、紅茶の茶葉にしてみようかな?
緑茶でしかやった事ないけど

どうなるかなぁ?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年3月22日 (月)

桜スイーツ

2010322_2

桜蒸しパン スタバで売ってたんだって


桜シフォンは、食べたことあるけど、
蒸しパンは、初めて

中にこしあんが入ってて、

ほんのり塩味もして、桜の風味も広がるし、

おいしいぃぃぃ

抹茶をたてて いただきました

おうちの中でお花見気分 和むわぁ

そう言えば、昨日、大阪の桜の開花が発表されたんです

スケジュールにあまり余裕がないから、

今年は、近所のあの公園でお花見できないかもしれないけど、
いよいよブワッと咲くんですねぇ

写真だけでも撮りに行けるといいなぁ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年3月21日 (日)

ドーナツ?

2010321

またまたお隣のねぇねぇがコストコ土産を持って来てくれました
ドーナツ?っと思いきや、

テープカッター


きゃわいい

20103212

使う時は、パカッっと開いて、
使わない時は、閉められる

中身は、メンディングテープが入ってたけど、

よく使っているマスキングテープと入れ替えてみたら、
ぴったりハマった

汚れないし、めっちゃ便利

やったぁ

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年3月18日 (木)

懐かしい(*^_^*)

高校時代の美術部の先生からお手紙が来ました~

ひっさしぶりに、見ました、触りました、ザラシ(藁半紙ってやつ?)
今でもプリントは、ザラシなのか~

手紙の内容は・・・枚方の高校合同美術展(通称、合同展)が
30回目を迎える事になって、30回記念という事で、
現役高校生の作品展と同時期に、
顧問の先生方とOBの方々の作品も展示する、
という企画がまとまったっというものでした

わわわ~

合同展といえば、高校に入学して美術部に入って、
一番最初に出品したやつだ~
油彩の30号を出したっけなぁ~
ギターとか貝(アンモナイト?みたいなやつ)を描いた

絵の道に進む為に高校に入って、
文化部とは思えない、体育会系の元気すぎる美術部で、
汗水流して、みんなでワイワイと制作してた、あの頃・・・
懐かしいです~

今年は、例年より早めに仕事のスケジュールが埋まってて、
今も既に忙しい状態だから、新しい作品を描く時間は無さそうだけど、
参加したいし、何か作戦を考えなくっちゃ 何を出そう・・・間に合うかな

期間は、7月16日~21日
ふれあいホール(枚方市駅東口改札前、2Fの所だよ)だそうです

何か、楽しくなってきたぞ~

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年3月16日 (火)

何の花かな?

2010316

去年、ベビーリーフなどの野菜の種をまき
最初は、可愛らしい小さな葉っぱを食べてたんだけど、
直ぐに巨大化 さらに、年を越して、ますます巨大化

「もうベビーリーフじゃなくて、シルバーリーフやな~(笑)」

なんて言いながら、まだ食べられるのもあるし、
そのままにしてあったんです

そしたら、ある日、庭に菜の花が咲いてた

菜の花は、植えてないで~

ここは、ベビーリーフやなんやかんや植わってて、
確か、正月菜(餅菜)の辺り

って事は、正月菜の花って事

菜の花にそっくりやんか~、ひぇ~

綺麗なので、部屋に飾ってみました
無農薬だし、お腹減ったら、むしって食べても可
食べへんけど

ちなみに、正月菜は、いまだに柔らかくて美味しいので、
鍋に入れたりしてます

こんな綺麗な花が咲くなんて びびびびっくり

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年3月15日 (月)

ぴっぴっぴー(^^♪

る~んるんるん るんるんる~
低燃費っぴっぴっぴ~

あのCMが頭から離れません(笑)
低燃費少女ハイジは、妙に気になるCMだな~っていつも思ってたけど、
最近やってるオンジ篇は、思わず笑っちゃった
あのおじいさんが、あんなに楽しそうに歌を歌うなんて
あんなに可愛い人だったなんて
あはははは~

今日は、雨の予報 今にも降ってきそうな気配です

庭のお花が、今、良い感じに次々と咲いてるので、
早く摘んで描かなくっちゃ~

今日、ウグイスが鳴き始めたし

春やわ~

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年3月14日 (日)

行ってきました(^_-)-☆

プリンタは、結局直らないままで、
古過ぎて修理もしてもらえないという事なので
さよならする事になりました

10年間お疲れ様、ずっとサブのプリンタとして活躍してくれたこと、
忘れないよ
ありがとう、プリンタBJ M70くん

という事で、プリンタを買いに行ってきました

友達が働いてる家電量販店に
久しぶりにMくんにも会えて楽しかった
在庫はなかったけど、お取り寄せを頼んできました
今度のも超コンパクトタイプ
前のは、引き出しに入ったけど、これは2cm長いから、
入るかちょっと微妙だな~
でも、かなり小さいから、いつでも何処でもササッと出して印刷できるから、
これがあると便利なんですよね~

ついでにトイレの電球が切れそうなので、
初めてLEDの電球を買いました
長持ちで、電気代も安いって、あれ
早く取り付けてみたいな どんな感じかな~?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年3月13日 (土)

あぁ~~~(-_-;)

昨日は、今度描くイラストの主線の色選びの為の実験と
調子悪いプリンタとの格闘で1日が終わりました

プリンタ、壊れてるわ

10年ぐらいになるし、寿命かな

サクッと直して、次の工程にいきたかったのに

一筋縄ではいかないな~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月12日 (金)

朝ケーキ

朝ケーキ

チーズケーキ チーズケーキ

父の職場の近くにある人気のケーキ屋さんのケーキ
父と一緒に仕事をしている方が「娘さんに」って
やっほー

ここのチーズケーキは、美味しいのぉ

昨日の夜に、食べるつもりが、食べそびれ、
今日、朝からケーキになりました

朝からケーキなんて贅沢な感じ

このプラスチックのフォークは、
ちまたで何か買った時にもらえるやつ
むちゃくちゃ軽くて私には超便利

今日も1日頑張ります

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年3月11日 (木)

自然には逆らえないのです~(>_<)

昨日&今日は、寒かったですね~
もう来ないと思ってた、寒波が来た~

私は、こういう寒波が来た朝って、なかなか起きられないのですよ

みなさんは、へっちゃらですか~?

昨日なんか、目が覚めたら、もう10時~~~
朝のはずが、もう昼やんみたいな事が時々あります
低気圧には、ちゃんと(?)反応してしまいます
私の体って正直
肩がこるっていうか、体も凄く重~~~く感じるし
なので、こういう日は、開き直って、のんびり過ごすに限る

昨日&今日は、お休みにしたので、
明日っから、また頑張ります~

今日は、友達とランチして、美味しいお肉も食べたし
明日は、きっと元気モリモリよ

明日から、段々暖かくなるらしいしね~
そういうニュース聞くだけでも、なんだかホッとします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月10日 (水)

発売中(^o^)丿

携帯でHMVのHPを見てたら、
書籍の予約ランキングの所で自分の絵本に出会ってビックリ

先日発売になった、
「バースデーケーキができたよ!チャイルドブックアップル傑作選」が
予約受付中になってました

他のHPも覗いてみたら

Amazon
TSUTAYA online
7net shopping
bk1
楽天ブックス
紀伊國屋書店

などなどで既に発売中になってました

2002年に市販本としてハードカバーで出版した時と違って、
「チャイルドブックアップル傑作選」っとなった今回の方が、
かなりリーズナブルになってます
ちょっと仕様が変わってスリムになったけど
題名が「チャイルドブックアップル傑作選」とついて長くなったけど
中身は同じなのでお得ですよ

今、幾つかのお店では、送料無料な所もあったので、今がチャンスかも

「バースデーケーキができたよ!チャイルドブックアップル傑作選」
さく・え:くぼ りえ
税込価格:¥450
出版:チャイルド本社
ISBN:978-4-8054-3271-6
発行年月:2010年3月
サイズ:25×25m / 24p

「まだ読んだ事ないわ」「読んでみたいわ」という方がいらっしゃいましたら、
なにとぞ、ご注文の方をよろしくお願いいたしますm(__)m

車椅子のりえちゃんとお姉ちゃんが、
お母さんの誕生日にバースデーケーキを作って、
プレゼントしようとするお話しだよ

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2010年3月 9日 (火)

お花ネイル(^^♪

201039

ちょっと前にデザインを一新して、
今、こんなネイルになってます

ほんのりパールがかったピンクに、
押し花のようなお花とラメを入れてもらいました

バイオジェルって、本当に持ちが良いなぁ
2週間ぐらい経つけど、まだ剥がれてないしツヤもある

また寒波が来るみたいだけど
頑張って乗り切らなくっちゃ~

もうすぐ春だしね~

今、描いてるイラストも春っぽい感じなので
頭の中は24時間、もう春で~す

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年3月 8日 (月)

春とオーロラ

先週、前から行きたいと思っていた、
三重県の『なばなの里』へ行ってきました

最近、暖かくなってきたものの、妙に冷え込む日があったり、
冷え込んじゃうと野外だから辛いし
なかなかスケジュールと気候のタイミングが合わなくて
私が見たいと思っているイルミネーションは、3月14日までなので、
今年もダメかな っと思った矢先・・・

前日まで、雨の予報だったのが、急に晴れに
最高気温も20℃ 奇跡のチャンス到来

っという事で、行けました

着いたのは、夕暮れちょっと前

梅園の、しだれ梅が咲いてた~
行けども行けども、梅、梅、梅で綺麗でしたよ
梅園の道は、土で凸凹、車椅子だと結構揺れが激しかったので、
直ぐ逆走して、ここはショートカットして見ました
どこまで続いてたんだろう?あの道

201035

ベゴニアガーデンは、おとぎの国みたい

2010352

それから、桜もいっぱい咲いてました
河津桜という桜だそうです 濃いピンクなの
向こうの方まで、ずらーっと咲いてるの見えますか?
夜は、ライトアップされてて、幻想的に浮かび上がってた

2010353

そして、これがお目当てのウインターイルミネーション
光のトンネル、想像以上に煌びやかで長かった~

2010354

トンネルを抜けると、辺り一面がブルー しかも、凄いスケールで
オーロラがユラユラしてるし、流れ星も流れてるし
写真より数段、綺麗ですよ

2010355

帰りは、またトンネル 「冬ほたる」だって
色は、青紫っぽくって、感動的世界
綺麗なもんは、ピンボケちゃっても、やっぱり綺麗なんですね

2010356

平日なのに物凄い混雑振りでしたが、
晩ご飯は、早めに食べる作戦で切り抜け(食べ終わったら凄く並んでた)、
点灯の瞬間を見ようと思うと、凄い混雑ですが(近寄れないほど並んでた)、
お茶して1時間ほど後に行ったら、あれ?ってくらい空いてたので、
のんびり見られました

寒くなかったし 見に行けて良かったです
良い1日でした

パワー満タン

また頑張りま~す

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年3月 4日 (木)

前から気になってる看板なんですけど・・・

20103_3

時々、車で通る国道1号線なんですが

前から気になってる看板があるんですよ

これなんですけど・・・

肉って書いてるやつ

ん?

っていつも思います

この絵って・・・

クリックすると、もうちょっと大きくなりますよ


| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年3月 3日 (水)

トラを捕獲したんです!

20102231

この間、梅田芸術劇場に行った時、隣にABISTEがあって、
新作があったら良いなと思って入ってみたら

このトラちゃんと出会いました

クマやサルなんかも可愛くて素敵だったんですけど・・・
寅年生まれだし、トラが欲しいなぁ、いつかトラが出たら良いなぁ
っと、他のを買わずに待っていたので、
見つけた時は、嬉しかったです

よく見ると、ほっぺ、おでこにもシマシマがあって、
シマシマのしっぽは、動きます
3cmくらいのミニサイズだけど、凝ってますぅ

どこに着けようかなぁ?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年3月 2日 (火)

噂のおいもさん

お隣のねぇねぇが、あの噂の、おいもさんをくれました
お取り寄せしたんだって~

種子島の安納芋

前から気になってて、一度食べてみたかったの ヤッホー

さっそく無水鍋で焼きいもにしてみました

2010302

中は、こんな感じ~

201030202

この色と、つやつや感 たまらん 
美味しさは、写真からもお分かりいただけるかと思いますが、
しっとりしてて、上品な甘さ~ 

というわけで、今日のお昼は、安納芋の焼きいもでした
贅沢なお昼ご飯になりました~

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年3月 1日 (月)

3月のカレンダーのイラストは

3月のイラストは、

3

2010年度 イオン化粧品 オリジナルカレンダー

絵:くぼりえ

よければ待ち受けにど~ぞ~

大体、毎月1日ぐらいにアップしてます

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »