面白い質問だぁ
近所の公園に来た移動図書に、
私がネットで図書館に予約してあった本を
母に受け取りに行ってもらったら・・・
「描く人?見る人?撮る人?」
って図書館に方に聞かれたそうです
ラインナップ見たら、分かったんでしょうね
絵の参考に画集や写真集、そしてデジタル一眼レフの本を
予約してあったので
それにしても、す、するどい
全部当たってるし、凄いな~(笑)
デジタル一眼レフの腕、ちょっとアップしましたよ
またまたMさんが教えに来てくれたんです~
お陰で、どうにかM(マニュアル)で撮れるようになりました
今まで、ISOとか、かなり無駄な設定で撮っていた事も解って、
すご~く勉強になりました Mさんに、感謝、感謝です~
試しに、リビングのポインセチアをパチリ
リモートライブビュー撮影で
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ポインセチアの写真すごいです。
素人の写真とは思えないですね。
いつの間に腕を上げたのですか。
僕は相変わらずオートモードで撮っているので全然腕が上がりません。
。
最近何でも中途半端で終わっているので、自己嫌悪に陥っています
投稿: モーツアルト | 2010年1月21日 (木) 00時08分
ポインセチアの写真、綺麗ですね~

赤い花と後ろの白や青の色と対照的で
凄くスッキリ見せている辺り、さすが~
このままポストカードなどにしてもお洒落ですね。
本の話は、なかなかスルドイですねー。
そう言えば本棚を見ると、その人の趣味が判ると
昔、聞いた事があります。どうしても趣味の本は
増えますよね
投稿: ゆず | 2010年1月21日 (木) 10時27分
おぉ。
ボケ味がいいね。
マニュアル
なら、やっぱ単焦点レンズだす。
価格.com では「8400 円〜」になってるよ。

CANON EF50mm F1.8 ll
http://kakaku.com/item/10501010010/
投稿: いたこ | 2010年1月21日 (木) 17時36分
モーツアルトさん


幸か不幸か、リモートライブビュー撮影は、
オートモードだと撮影が出来ない仕様になっていたので、
必要にかられて設定方法を勉強してます
でも、まだまだ謎が多く、悪戦苦闘ですよ
思い切ってオートモードを封印してみる…っていうのは、
いかがでしょうか?
ゆずさん
ポインセチアが目立つように、バックをソファーにしてみました
バックをぼかすと、生活感もぼけてくれて、
汚い部屋が少しましに見えるのが嬉しいです(笑)
趣味の本は、増えますよね~
家が広かったら、書庫が欲しいのですが・・・夢のまた夢で
投稿: くぼりえ | 2010年1月21日 (木) 17時48分
いたこさん



やっぱり単焦点レンズですよね
く~~~
赤いラインのが欲しいけど、めちゃくちゃ無理だし、
色々調べてます。50mm、お安いですね~
マクロの60mmのは、どう?
投稿: くぼりえ | 2010年1月21日 (木) 17時55分
これは?いま「20,500」だよ。残り5時間急げ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e96532628
投稿: いたこ | 2010年1月21日 (木) 18時28分