くぼ りえ: およぎたいゆきだるま私の最新作です。ゆきだるまが海水浴に行くよ。夏は涼しく、冬は暖かくなる絵本す。ぜひ、読んでみてね! (★★★★★)
くぼ りえ: バースデーケーキができたよ!私のデビュー作です。ぜひ、読んでみてください。お姉ちゃんと車椅子のりえちゃんがケーキを作るよ。本屋さんや図書館で探してみてね! (★★★★★)
くぼ りえ: バースデーケーキができたよ! (チャイルドブックアップル傑作選)チャイルドブックアップル傑作選となって再出版しました。読んでみてね(^_-)-☆ (★★★★★)
松田聖子: A Girl in the Wonder Land(初回限定盤A)(DVD付)
オムニバス: キッズ・ボッサ・プレゼンツ・フラ・ハワイ
松田聖子: LuLu!!(初回限定盤)(DVD付)
いきものがかり: バラー丼(初回生産限定盤)
: Cabaret: Original Soundtrack Recording (1972 Film)
DREAMS COME TRUE: THE SOUL FOR THE PEOPLE ~東日本大震災支援ベストアルバム~
松田聖子: 特別な恋人(初回限定盤)(DVD付)
松田聖子: 特別な恋人(通常盤)
DREAMS COME TRUE: The Swinging Star
松田聖子: 風立ちぬ
松田聖子: Windy Shadow
RESTART JAPAN with TUBE: RESTART
松田聖子: Cherish(初回限定盤)
サイモン&ガーファンクル: セントラルパーク・コンサート [DVD]
Chris Botti: To Love Again
Eva Cassidy: Live at Blues Alley
松田聖子: My Prelude(初回限定盤)
ディズニー: 東京ディズニーシー ビッグバンドビート
松田聖子: いくつの夜明けを数えたら(初回限定盤)(DVD付)
矢島美容室 feat.プリンセス・セイコ: アイドルみたいに歌わせて(DVD付)
Original Broadway Cast Recording: Cabaret: The New Broadway Cast Recording (1998 Broadway Revival)
: Cabaret [Original Broadway Cast Recording]
ジャニス・ジョプリン: パール
ベレーザ: ジョビンに捧ぐ
松田聖子: Seiko Matsuda Christmas Songs
« 陣中見舞い | トップページ | 勝負色? »
「ペプシしそ」が発売されたので、早速飲んでみましたまず驚くのが、蛍光色みたいな、グリーン~アメリカンな色や~ひと口、飲めばしそーーーーーーーって感じです
後味がスッキリなので、思ってたよりイケる~
ボトルに『しその風味が爽やかなコーラです』って書いてあったけど、コーラの味は、しないような気が・・・っていうか、緑色でもコーラなの??コーラって色んな色があるの?そもそもコーラの定義って何~?
こういうのが美味しいって事は、完全に夏ですな夏を味わいました
そういえば、昨日、朝から晩までココログがメンテ中で(トラブルが発生したみたい)更新できずに、困ったよ~ 今日は、復活してて良かったわ~
2009年7月 1日 (水) グルメ・クッキング, 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
いつも反応するコトが多くって…スミマセンね コーラの話なんですが 最初はお薬だったらしいですよ コカコーラが頭痛でペプシが胃痛だったと聞きました ビックリでしたケド… そういえば風邪のときのシロップの味が似てるような…
りえちゃんに影響されてペプシしそを買ってみましたよ しそはアトピーにイイと聞き(子どもがアトピーなので) しそジュース作ったこともありました(思ったより大変~) 炭酸水で割って飲んでましたね 今は母が作ってくれてます ありがたいコトです
投稿: komaneko | 2009年7月 2日 (木) 21時48分
komanekoさん 私も、コーラは、昔は胃薬だったって、 ふしぎ発見で見たことあるんです本当?って思いました。 漢方薬みたいなもんなんでしょうかね~ 赤紫蘇ジュースは、うちも、たまーに作りますよ 子供の頃、黒豆を煮た汁で作った、黒豆ジュースって物を 時々、飲んでたんですが(美味しいんですよ)、 それを「コーラだよ」って親が言ってたんで、 小学校低学年まで、黒豆ジュースがコーラだと思って育ちました
投稿: くぼりえ | 2009年7月 3日 (金) 20時52分
「ペプシしそ」そんなのあるんですね。 これは良さそうです。飲んでみたいですねー。日本限定のコーラなんでしょうね、きっと。 これはコンビニで買えるかな?
とにかく、梅干しとかシソは大好きで、お刺身のツマのシソは必ず食べます。
投稿: モーツアルト | 2009年7月 8日 (水) 00時28分
モーツアルトさん コンビにでもあるような気がします。 近所のスーパーにあったんで特価でした お刺身のツマ、私も好きです
投稿: くぼりえ | 2009年7月 8日 (水) 22時56分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/176738/45511706
この記事へのトラックバック一覧です: 緑色でもコーラ?:
コメント
いつも反応するコトが多くって…スミマセンね
コーラの話なんですが
最初はお薬だったらしいですよ
コカコーラが頭痛でペプシが胃痛だったと聞きました
ビックリでしたケド…
そういえば風邪のときのシロップの味が似てるような…
りえちゃんに影響されてペプシしそを買ってみましたよ
しそはアトピーにイイと聞き(子どもがアトピーなので)
しそジュース作ったこともありました(思ったより大変~)
炭酸水で割って飲んでましたね
今は母が作ってくれてます
ありがたいコトです
投稿: komaneko | 2009年7月 2日 (木) 21時48分
komanekoさん
で見たことあるんです
本当?って思いました。

」って親が言ってたんで、
私も、コーラは、昔は胃薬だったって、
ふしぎ発見
漢方薬みたいなもんなんでしょうかね~
赤紫蘇ジュースは、うちも、たまーに作りますよ
子供の頃、黒豆を煮た汁で作った、黒豆ジュースって物を
時々、飲んでたんですが(美味しいんですよ)、
それを「コーラだよ
小学校低学年まで、黒豆ジュースがコーラだと思って育ちました
投稿: くぼりえ | 2009年7月 3日 (金) 20時52分
「ペプシしそ」そんなのあるんですね。
これは良さそうです。飲んでみたいですねー。日本限定のコーラなんでしょうね、きっと。
これはコンビニで買えるかな?
とにかく、梅干しとかシソは大好きで、お刺身のツマのシソは必ず食べます。
投稿: モーツアルト | 2009年7月 8日 (水) 00時28分
モーツアルトさん
特価でした

コンビにでもあるような気がします。
近所のスーパーにあったんで
お刺身のツマ、私も好きです
投稿: くぼりえ | 2009年7月 8日 (水) 22時56分