« 雨のちドーナツ | トップページ | ピンクタルタル »

2009年7月11日 (土)

グリーンカーテン2009 ~その4~

今日から当分雨は降らないって天気予報です
今朝、セミの鳴く声が遠くの方~~~で、聞こえた気がしたんだけど・・・
そろそろ梅雨明けかな?

去年より植えるのが少し遅かったから、間に合うかな?って思っていた、
我が家のグリーンカーテンですが、こんな感じで、かなり茂ってきましたよ
黄色いのは、ゴーヤの花

2009711

部屋から見るとこんな感じ↓
だいぶ緑で埋まってきたでしょ?

20097112

そ、そ、そ、そして、ゴーヤのベビーちゃんも、
ついに誕生です

20097113

グリーンカーテンの一番気に入っているところは、
こもれ日が綺麗なところ 朝見ると、とても清々しいの
去年、初めて体験して感動したけど、
今年もやっぱり綺麗感動します

最近、急成長してくれて、夏に間に合ったって感じで、
順調に育ってくれていますが、
今年、初めて植えたオーシャンブルーっていう朝顔だけが、
なかなか咲かないんですよね~
葉っぱは、超巨大化してるんだけど

まーだーでーすーかーーー

|

« 雨のちドーナツ | トップページ | ピンクタルタル »

コメント

すごい成長ですね。
これはなかなか涼しそうです。
僕は苦手ですが、ゴーヤも食べれて一石二鳥ですね。

最近植えたうちの朝顔が初めて咲きました。結構早くさくもんだと感心しました。

投稿: モーツアルト | 2009年7月12日 (日) 00時54分

すばらし~!!拍手喝采です
この時期にここまで立派なグリーンカーテンができてるお宅って珍しいのでは?

やっぱり自然の涼しさは違いますよね
体にも良いし虫たちにも喜ばれてるかもしれませんね
蝉は家の近所では随分前から鳴いてますよ~
(鶯も鳴いてます…未だに下手クソです)

うちの朝顔は『暁の海』という名前で
超巨大輪!?(今初めて知った…)
あんなひょろいコに巨大輪なんか咲いてくれるんやろか?

昨日また園芸店に行ってしまい
(サクランボ用のスリット鉢を買いに行ったんですケドね)
今度は『ヒメモンステラ』を買ってしまった!
だって流行ですもん…(ミーハーなヤツなんです)
しかし家族は気づかへん…DO~YO

投稿: komaneko | 2009年7月12日 (日) 11時46分

 かわいいゴーヤ。緑のカーテンは涼しそう。いたこのタバスコくんも色ついた。

投稿: いたこ | 2009年7月12日 (日) 12時49分

モーツアルトさん
朝顔って、結構早く咲いてくれますよね
朝、咲いてると嬉しくなっちゃいますね
今年は、あばしゴーヤというジューシーで、
苦味控えめなのも植えたので、楽しみです


komanekoさん
セミ、そちらは、早いんですね~
グリーカーテンは、かなり癒し効果がある気がします
緑って良いもんですね~
『暁の海』色んな種類があるんですね~初耳
『ヒメモンステラ』ハートの葉っぱのやつかな
お部屋に置いてあるんですよね?なぜ気が付かないんだろう


いたこさん
タバスコは、柚子胡椒にしてみてくださいね
フルーティーな感じで唐辛子より香りが良いですよ
ただし、辛いです

投稿: くぼりえ | 2009年7月13日 (月) 21時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グリーンカーテン2009 ~その4~:

« 雨のちドーナツ | トップページ | ピンクタルタル »