« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月

2009年6月28日 (日)

充電完了です!

2日間、充電してました

何か笑いすぎて汗だく、そんな充電でした
(どんなんやねん)

そんなに笑いこけてたら余計に疲れるはずなんですが、
何故だか疲れ知らずぅ

アミノバイタルPRO3600飲んで、オロナミンC飲んで寝たのが、
良かったのかな~

ちゃうちゃう

笑ったからですね、きっと

笑うって体にも良いんだって、めっちゃ実感

で、買うはずじゃなかった服まで、衝動買い
一目惚れして、これいいって思ったやつが、半額だったのぉ~
そりゃ、買うしかないやろ~
今年、まだ服買ってなかったし~、いいのです
10分で3着、お買い上げ
なかなか、これって服には出会わないので、
これというのを見つけたら、いつも即決な私です 早いよ。

でも、また、ワンピース買っちゃった
しかも、私の着にくいロングで、このままでは、車椅子に座りにくいので、
母に、リフォームしてもらう予定
早く着たい、そして、楽しい所へ行きたいで~す

そんなわけで、丸2日間、
絵筆も持たず、パソコンも触らず、携帯もほぼ触らず、
手を使わなかったお陰で、
かなりピキピキきて瀕死だった、手、腕、肩、首が生き返りましたよぉ
やったぁ~

今日は、もう1日、休憩をして、明日から、またせっせと制作に励みま~す

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年6月25日 (木)

レモン~、レモン~☆

2009625

最近、家の点検、エレベーターの点検、BiPAP harmonyの点検、
と点検続きで、何となく落ち着かない週でした
誰かがいると、集中力が無くなるんで、絵が全く描けないんですよね
只今、門の扉の修理中
そんな時は、「休憩や!」と割り切って、ボーっと過ごしてるんですが、
ボーっとするのが昔から苦手で、気が付いたら何かやっちゃうんですよね~(笑)
ビデオ見たり、本読んだり、ネットしたり・・・
子供の頃から「じっとしてるって事がないね。何かやってるな~。」って、
言われ続けている気がする~

ちょっと前に話になるんだけれど、
ブログにC1000の写真を載っけたのを見たやすこさんが、
私がビタミンCを摂りたいと思っている事を瞬時に察知 (す、するどい)
速攻いいもんを送ってくれたんです

それは・・・

ふるさとレモンL

これ、ケンミンSHOWで紹介されてたらしいよ
(なぜか見逃しちゃったんだよね~

広島で売ってるんだって
顆粒になってて、お湯か水で溶かすとレモンジュースになります。
広島産のレモンが使用されていてL_2
レモン18個分のビタミンCが入ってるの~

最近、冷房を入れるようになったので、
体を冷やし過ぎないようにホットでいただいています
ホットでも、凄くサッパリしていて、後味も良いし、イケる~

やすこさんありがとう

ふるさとレモンで、疲れを吹き飛ばして頑張るよ~

制作の方は、お陰様で順調です
予定より早めに色々な作品が仕上がってます
あっちの絵を描いたり、こっちの絵を描いたり、
毎日、頭の中がエキサイティング
あと1ヶ月は、こんな日々が続きそうです~
(・∀・)ニヤニヤ

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年6月24日 (水)

グリーンカーテン2009 ~その2~

20096242

最初、横につるをはわせて育てたんで、
まだ1メートルぐらいの丈しかありませんが、
順調に育っていますよ 今年のグリーンカーテン

今朝、初めて、朝顔が花を咲かせてくれました

下のやや右にあるんですが・・・見えないですよね?

朝は、雨降ってたし、もうシワシワのよれよれって感じで、
やや不発気味に咲いた、朝顔第1号です

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ねぇ 知ってる?

2009624

「ねぇ 知ってる?」で始まるCMをご存知でしょうか?

色々な豆がギョッとする豆知識を喋るCM

いつだったか、M先輩に「豆しば、ってCMが面白いよ。」って話した事があって、
それを覚えててくれたM先輩から、
「ショッピング中に面白いガチャガチャを見つけたから送ります。」ってメールが来て、
数日後に届いたのが、これです(笑)

開けてみると・・・

コーヒー豆しばの・・・
(そんなのあったのか~

MAMEPORT(パスポート?)と免許証と往復券とシールが

あはは

何だこれは

豆がリオのカーニバルみたいなオシャレしてるよ ぐぐぐっ。
MAMEPORTを見るとBRASILって文字が なるほど

他にも免許証とかクスット笑える事が書いてある

っていうか、この往復券、区間は、自由に書き込めるようになってますけど?

本物だったらな~、いいのにな~

どこに行こうかな~?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月20日 (土)

脂身が~(*^_^*)

2009529

昨夜、『未来創造堂』を見ていたら
来週の予告のところで・・・

「豚肉の未来を切り開いた男」

って言ってて、わわわぁと思いました。
たぶんアグーの事だ~って
来週も録画予約です

この間、お取り寄せして食べたあの「やんばる島豚」も
そのアグーと掛け合わされてるんですよね

美味しかったですよ「やんばる島豚」
しゃぶしゃぶ用を買ったんだけど、先月、無事我が家へ到着
家族少ないんで小分けして色々な料理に使ったよ~

最初は、やっぱり、しゃぶしゃぶに
脂身がめちゃくちゃ良い味してて、美味しいのぉ~
紹介されてたように、ワサビを乗せて食べたら、合う~
新発見です~

残りのお肉は、焼肉、生姜焼き、豚汁、
そして、大阪人としては、決して忘れてはならない、お好み焼に
どれも美味しくって、幸せ

身も心も喜ぶ、ビタミン補給でした~

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年6月19日 (金)

おでこが?

2009619

今日は、病院デーなので 出掛けてきました

最高気温32℃って天気予報を見て覚悟はしてたけど、
やっぱり、めちゃくちゃ暑かった 6月なのに、もう真夏やー
6月ってこんなだったっけ???

コルセットもしてるので、もう、汗だくです
と言う事で、あせも予防?の薬を出してもらったよ

病院の裏にある田んぼ、田植えしてあって、
田植えのいい匂いが~

話し変わりますが、この間、セールスだか、勧誘だか、
そんな感じの人が家に来たんです
ピンポンが鳴って、母が出ると

「そういうおでこの人には、先祖に高貴な人がいる・・・」

って言われたそうなんですよ(笑)
どんなおでこやねん
まぁ、母のおでこは、ちょっと普通より出てるかもしれないけど、
高貴なご先祖様は、私たちの知る限り、おらんし
そもそも何で、おでこで分かるわけ?(笑)

その時、母の返しが、

「そうなんです高貴な人がいるんですよ

おらんのに

そしたら、何だかんだ言ってたその人は、
クスッと噴出して帰っていったんだって

バレた

って思ったんでしょうかね~(笑)

しかし、「おでこ」とは、かなり意表を突いた話の切り出し方ですよね
壷とか売りたかったのかな~

そんな人、来た事ありますか?

| | コメント (7) | トラックバック (1)

2009年6月15日 (月)

あついです

下絵にしがみついてた日々は、無事終了しまして

今は、本番の水彩紙と向き合っておりま~す
ペンで輪郭を描いているところ

あと、9枚

腹筋と右太ももが、疲れる・・・いててててっ
なんでやぁ 手で描いてるのに~~~(笑) 謎。

これが終わると、やっとこさ色を塗る作業が始まるの~

この、色を塗る時間が凄く大好きなのですよ

早く塗りたい

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年6月12日 (金)

ビタミンCを・・・

2009612

「何か買ってくるものない?」

「じゃ~、ビタミンC系のドリンク買ってきて~!」

って事で、色んなのが、今、冷蔵庫にあって、最近ちびちびと飲んでます

いつも飲んでるわけではないです、単なる気まぐれ

ビタミンCは、免疫力アップやストレスへの抵抗力アップっていうし

1年の中でも、今が一番絵を描く量が多くて、
体調管理に一番気を使っている時期だから
どうせ飲むなら、体に良いものが飲みたいっていうかね~
そんな心境です。

今日は、これ、ホワイトアップデート。

ホワイトって事は、美白効果があるって事かな?
よく白いね~って言われる私、これ以上、白くなったら、
色なくなるやん んな、わけないか(笑)

ビタミンCが1200mgも入っているし、他にも色々入ってて、
しかも、ノンカフェインなのが惚れますなぁ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年6月11日 (木)

はじめての写メール ~その2~

そのまた、翌朝・・・

「撮った写真を、とっとくのは、どーするのー?」

って祖母から電話がかかってきました

(保存って事みたい・・・)

母が電話に出たので、「決定を押して。」って言うと、

「あ~、わかった」って言って、ガチャンと直ぐ電話を切ったらしいです

そして、しばらくして・・・
今度は、「とっといた写真を送るのは、どうするの~?」って電話が

またまた、格闘する事、数十分で・・・

送られてきた写真が、これ~

20096113

別のシャボテン、いや、サボテンだそうです(笑)
どんだけサボテンあるねん
しかも、今度のサボテンの花は、白いーーー
あのボルト・・・なんだ?
これも、ご近所で少しいただいて、空いてた植木鉢に挿して、
肥料もやらず、水もたいしてやってないのに、
子が増えて(←祖母が言ってた)、
植木鉢が割れそうなくらいサボテンがびっしりになって、
こんな花が咲いたそうなんですよぉ~ ひょえ~

そして、さらに翌日・・・

今度は、突然、写メが来ました

もう、1人で出来るようになったみたい
4日目にして、完全にマスター 凄いわ

それが、これ~

20096114

綺麗だよね~

色んな意味で素晴らしい~

今度は、どんな写真が来るのかな~?

楽しみだよ~

| | コメント (6) | トラックバック (0)

はじめての写メール ~その1~

先月末ぐらいだったかな~、
祖母から「携帯で写真を撮って送りたいだけど、どうするの?」
って電話がありました

機種変をして、やっとメールやテレビ電話が使えるようになったばかり

一瞬、「え~」と思ったけど、

「とりあえず調べるから待っててね。」と言って私は電話を一端切り、
直ぐネットで祖母の機種のマニュアルを探して、
折り返し祖母に電話をかけました

(機種変する時に、教えやすいから同じ機種にしてって言ったんだけど、
違う機種買っちゃったんだよね~ 大阪愛知と離れているもんで)

それで、あそこ押して、ここ押して・・・と、20分格闘の末

来たーーーーーーー

写メがぁ~

その記念すべき1枚が、これです

2009611

やったーーーーーーー

これ、サボテンの花なんだそうです。
数年前にもらって、植木鉢に挿しておいたら、どんどん増えて、
肥料もやった事ないし、水もほとんどやってないのに、
朝、30個ぐらい花が咲いて、そして、散って、
という毎日なんだって~ ぎょえ~ですね(笑)
それで、この花をどうしても私に見せたかったんだって

そして、あくる日、

「写真を撮って、カシャって言ったところまでやったんだけど、
どうやって送るの?」って、電話がかかってきました

また、格闘する事、数十分・・・

来たーーーーーーーー

記念すべき2枚目が、これ~

20096112

昨日のサボテンのアップ(笑)

前の日のは、花がしぼんでたから、
朝、綺麗に咲いているところを写真に撮って、
私に見せたかったんだって

嬉しいじゃないですかーーーーーーー

サボテンの花ってこんなふうに咲くんですね~ 凄いね~

でも、サボテンも凄いけど、祖母が写真を送ってきてくれた事の方が
凄いと思ったね
前の機種の時も、写メには、チャレンジしたものの出来なかったのですよ

ずっと「シャボテン、シャボテン」って言ってたけどね

恐るべし90代です 感動だ~

つづく・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 9日 (火)

小学校で絵本を・・・

雨が一滴も降らなかった今日、梅雨入りした大阪です
そんな事もあるんですね~ 不思議、不思議

この間、友達のふなちゃんから連絡があって、
この夏から絵本の読み聞かせのサークルに入ったんだって~

それで、今日、初めて子供たちの前で読む事になったそうなんです

しかも、私の『およぎたい ゆきだるま』を

わわわぁ

小学校に行って読むんだって~ 3~4年生らしいよ

「初めてだからドキドキだよ」

って、ふなちゃんは言ってたけど、

私も相当ドキドキです

どうなったんだろうな~?

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年6月 7日 (日)

遠くから見ると、あれ??

200967

予定より1週間遅れで、まだ下絵に、
しがみついている、くぼりえです

でも、明日で、下絵が12枚全部出来上がりそうな予感
もう少しなんですよ、本当に
頑張るのは、当たり前 気を抜かずに描ききりたいと思います

庭のアジサイが、満開です。
お花を見ると本当に和みますね

でも、このアジサイ不思議なのですよ。

赤いガクアジサイの方ね

遠くから見ると、こんなのあったけっていうぐらい、
オレンジがかった真っ赤なのに・・・

近くで見ると、ピンクなんです。

なんで??(笑)


それから、日頃から思っている、不思議な事がもう1つ・・・

お昼にやってる、日テレの「おもいッきりDON!」で

マグロ

って言うのは、なんで?(笑)

全然わかんない~

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年6月 3日 (水)

もう少しなのですよ・・・

200963

毎月1日にアップするって言ってたイラスト、
なかなか時間が取れなくって、遅れているのを気にしつつも・・・
制作に没頭しちゃってました すみません

さくらんぼ、見てくれましたか?
カレンダーを使ってくださってる方、もう、めくってくださいましたか?

今、2010年度版のカレンダーの下絵を制作中で、
あと残り2枚というところまで、こぎつけました

峠を越え、少し目の前が開けてきた感じはするものの、
あと2枚という、妙な緊張感があります

今日は、資料を見ながら、下絵の下絵を制作
ぶっちゃけ、頭の中は、ぐちゃぐちゃで、必死に回転中です(笑)

でも、このすごーく手間がかかるところも、実は、楽しかったりします
一種の病気みたいなもんかもな~(笑)

それにしても、1年が12ヶ月って誰が決めたんだっけ~?
毎年言ってる気がするけど、12枚って多いわ~
まぁ、何枚描いても、結局は楽しいんだから良いんだけど

| | コメント (4) | トラックバック (1)

6月のカレンダーのイラストは

今月は、さくらんぼ

6

絵:くぼりえ
イオン化粧品さんのカレンダー(非売品)の一部です

時間を忘れて読書タイム。
そんな、休日も良いですよね~

天使も物語に夢中のようです

よければ携帯の待ち受けにど~ぞ↑

今回は、全体のイラストも載っけてみました
クリックすると↓大きい画像になるよ

20096b

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »