難しいですね~
締め切りの迫った作品の制作と、
新型インフルエンザの国内感染のニュースで、
頭ぐちゃぐちゃでした~
仕事でお世話になっているプロップ・ステーション(神戸市)も
休所要請があったそうで(障害者通所施設なので)、
22日までお休みに~
大阪の中学・高校も臨時休校になっちゃいましたよ~
私は、在宅勤務だから、まだマシだけど、凄く困ってる人いるんだろうな~。
テレビ見てると、
大げさなんじゃないの?って人もいれば、
軽視してはいけない!って人もいるし、
考え方に差があり過ぎて、何が何やらわからへんわ~
先が見えないだけに、線引きって難しいですよね~。
でも、新型インフルエンザが流行り始めた事だけは確かだし、
私みたいに持病があると、季節性だろうが弱毒性だろうが、
どっちみち恐怖なので、気合いを入れて気を付けたいと思います
せっかくインフルエンザの季節が終わって、
やれやれと思ったのになぁ・・・
秋まで使わずに済んだかも~と思ってた備蓄用のマスクや消毒薬が、
こんなに早く役に立つなんて、とほほです~
通勤したり買い物に行く両親が使ってるんですけど、
たくさん買ってあっても、足りるかしら~と思案中です。
感染力が強いので、みなさんも気を付けてくださいね
強毒性に変異しないで~と祈るばかりです。
とにかく、早くおさまって欲しいよ~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まさかこんな身近でやってくるとはね。
感染源が気になります。
最初聞いたときはびっくりしました。
ニュースを見た色んな所から電話があったしね(笑)
せっかく良い季節私もウズウズです。
投稿: YUKO | 2009年5月18日 (月) 20時07分
ほんと、身近な所での大量感染だから心配だね。
健康な人でも感染しやすいらしいから、要注意しないとだね!!
せっかく冬も終わってマスク終了かと思いきや・・・。
こちらでも売り切れになる前に買い置きしておいた方がいいかな?
気をつけすぎて悪いことはないもんね。
十分気をつけましょう!
りえちゃんも、家族そろって気をつけてね!
投稿: やすこ | 2009年5月19日 (火) 09時51分
折角の良い季節ですが外出が憂鬱になりますね。
買い物途中、やはりマスクをしている人が
増えている事に気付きました。まずは手洗い&うがいを
徹底しています。りえさんも気を付けて過ごして
下さいね。
投稿: ゆず | 2009年5月19日 (火) 11時02分
YUKOちゃん

そっちには、やっぱり患者さんがいてはるんやろか?
気を付けてるやろけど、移らないように気を付けてね~
せっかく出掛けられる季節になったのに、また辛抱だね
やすこさん
いつものインフルエンザも弱毒性らしいから、
怖い病気には違いないし、本当に気を付けてくださいね~
あの、ネーミングがなんか、イケてない気がする
大した事ない響きだよね~
ゆずさん
せっかく、みんなで行動を自粛したりしているのだから、
早く収束して欲しいけど、感染が広がる一方なのが悲しいですね
お互い頑張りましょうね!
投稿: くぼりえ | 2009年5月19日 (火) 20時20分
エライことになりましたね~!!
マスクどこにも無くって
全国探しまくりです。
広島、和歌山、名古屋、東京、仙台…全滅です。
取りあえず手洗い、うがい励行するしかない。
学校お休みでよかったカモ
しか~し仕事は行かねばならぬ。
移らないよう、移さないよう
皆が気をつけるしかないんですよね!
これ以上広がらないよう祈るばかりです。
投稿: komaneko | 2009年5月19日 (火) 21時35分
りえさんお久しぶりです。
昨日とおとついと大阪に出たのですが、90%の人がマスクをしていました。もちろん僕もですが。昨日は8時半頃の電車に乗ったのですが、いつもより空いていました。高校生や大学生がいないせいでしょうね。まったく困りますね。何とか終息してほしいものです。
こんなご時世なのですが、新幹線こだま4割引を利用して尾道に行ってきました。尾道でもマスクはありませんでした。
尾道は人が少なく、何だかほっとしました。新幹線こだまもがら空きでマスク着用の必要はまったくありませんでした。やっぱり人が多いと感染も速いんだなーってつくづく感じました。
りえさんもくれぐれもお気をつけくださいね。
投稿: モーツアルト | 2009年5月21日 (木) 22時52分
komanekoさん



コメントありがとうございます
全国的に、本当に品薄なんですね~。
テレビ見てると、みんな焦りますよね
でも、このインフルエンザは、石鹸に弱いらしいので、
小まめに洗えば、大分良いらしいですから、
手洗いとうがいを頑張ってください
私もこれ以上広がらないよう祈るばかりです。
モーツアルトさん
こんなに、いっせいにマスクマンが増えて、
一種異様な光景でした~
色んな意見がありますが、関西の人達、
かなり感染拡大を防ぐ努力しましたよね
少し効果があったようで・・・良かった。
早く終息してほしいです。
尾道、懐かしいです
投稿: くぼりえ | 2009年5月24日 (日) 15時35分