あなたは、だあれ?
今日は、青空が広がって良い天気です
予想最高気温は、19℃だし、穏やかな1日になりそう
最近、聞き慣れない鳥の声が聞こえてきます
チッチピー チッチピー チッチ
チッチピー チッチピー チッチ
前にも聞いた事があるけど、凄く久しぶりだ かなり珍しい。
渡り鳥なのかな・・・かなり高音で澄み渡った良い声
毎朝、リサイタルよぉ
あなたは、だあれ?
どうすれば調べる事が出来るの?
鳥の泣き声ソムリエみたいな人だったら、直ぐ分かるんだろうな~
野鳥の本や図鑑は持ってるけど・・・ん~、分からん
今日は、夜までに、ノルマを終わらせて、
NHK趣味悠々『水彩で描く にっぽん絶景スケッチ紀行』見なくっちゃ~
先週の月曜日に始まった、この番組、ハマってます
前から、このシリーズは、大好き
見るだけで絵が描きたくて仕方なくなるよ
毎日描いてるのにね
先週、絵具がチラッと映ったんだけど、私は見逃しませんでしたよ
まっち絵具のMATCH Basic Water colors(マッチベィシックカラー)だった~
私と一緒~
誰かが絵を描いているところを、まじまじと見られるのは、
滅多にない機会なので、ありがたいです。勉強になります
絵って、こう描けば、完璧ってマニュアルやルール、免許は無いないし、
描き方は千差万別・・・無数~
毎日、こうした方が良いかな?
こうしたらどうだろう?あぁ失敗・・・の連続です
だからこそ、面白いし、やめられないのかな~
日々、勉強だわぁ~
今日も制作、頑張りま~す
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
りえさん、こんにちはー。同じ番組を観ています

今回は水彩画ですが色んな物も作ってくれる時も
あるでしょう?全然チャレンジした事の無い分野でも
講師の方が、いとも簡単に作られていると不器用な私ですが
作ってみたい気分になってしまいます
それに番組の中で同じ道具や画材が使われていると嬉しく
なりますよね。あの時どうやら私と同じ筆を
講師の方が使われていたような・・・?
くれているようですね
投稿: ゆず | 2009年4月 6日 (月) 14時43分
こんにちわ!ツツピーとかなり高音で鳴いているでしょう!どこかにすずめより少し小さめの腹・白、羽・灰色の鳥見えませんか?多分、シジュウカラだと思われますが。季節により、また周りの状況により何種類かの鳴き方をするのですが、下のHPでは、ツツピーが一瞬で、他の鳴き声が多いのです。一応聴いてみて下さい。
http://www.asahi-net.or.jp/~yi2y-wd/a-uta/uta.html
投稿: ポレまさ(東京在住) | 2009年4月 6日 (月) 16時30分
ゆずさん



あれれ~ってね(笑)
生ライブ、気まぐれなんで、今日は無かったです
どこに行っちゃったんだろう
同じ番組のファンでしたか
あっという間に色んな物が完成してくのは、
気持ちが良いですよね
子供の頃から、物作りの番組は、好きなんです
「できるかな」って番組、あれにもハマってました
簡単そうに見えるから挑戦するんですが、
なぜか出来ないんです~
あの声は、まれなんですよね~
ポレまささん
きゃーーー
幾つか聴いてみたら、教えてくださったHPから
リンクが張ってあった「ことりのさえずり」ってHPにある
シジュウカラの「さえずり1」とビンゴでした~
私のあの文章で分かるなんて、凄い
今度、春の絵を描く時にシジュウカラを
登場させたいと思いま~す
投稿: くぼりえ | 2009年4月 7日 (火) 22時19分