« 紅茶の力 | トップページ | ビタミンカラー »

2009年1月23日 (金)

何に見える?

ご近所さんから、いただきました

何に見えますか?

2009123

凄く大きいんです この面白い大根
採れたて土つき 新鮮です

定年退職をされて、趣味で野菜づくりを始めた、ご近所さん
種を取り寄せて、育てたら、こんな立派な大根ができたんだって
お見事です

それにしてもユニークなお姿(笑)

人間っぽいし

踊ってるみたい

日本舞踊かな、アロハかな・・・(~ ̄∇)~ ( ̄∇ ̄) ~(∇ ̄~) フラフラダンス

何に見えましたか~?

|

« 紅茶の力 | トップページ | ビタミンカラー »

コメント

最近私もいつもお邪魔してるサロンで見かけました
・・・これはブログネタにしようと思ってます
 
自然って凄いですよねー
思わず笑っちゃうものから
感心してしまうものまであって
こうやって喜びって感じるものなんでしょうね
 
綺麗に整ったのを店で買うと 
こういう気持ちって感じづらいですよね
同じように感謝しなきゃいけないはずですけど;苦笑

投稿: つばさ | 2009年1月23日 (金) 19時20分

僕は白いモグラに見えました。
大根って、個性的ですよね(o^-^o)
冬大根は甘くておいしいです。おでんのネタには欠かせません。
自分でここまで育てるなんてすごい!!僕が植えたブロッコリーはちっとも大きくならず、ほとんどの葉っぱが鳥に食べられてしまいました。むずかしいです。

投稿: モーツアルト | 2009年1月24日 (土) 00時54分

うーん食べるのに悩みそう
っていうか包丁を入れる場所も・・・
大根はおいしいですモンね。私も大好きです

寒くなってきましたあったかおでんが恋しいです

投稿: YUKO | 2009年1月25日 (日) 12時45分

つばささん
サロンで見たのも面白い形だったんですか?
話題になった根性大根も凄いけど、
うちにやってきた大根みたいな、
ゆるい感じも楽しいですよね
笑いをとる大根って、やるなと思いました
自然に感謝です


モーツアルトさん
もぐら~もぐらってそういえば、顔がしゅっとしてて、
こんな感じでしたね(笑)
ブロッコリーの葉っぱは、美味しいから、
鳥は、それをよく知ってて、「ラッキー」っと思って、
食べに来るんでしょうね~
人間が食べても美味しい葉っぱですからね~
せっかく育ててるのだから、人間も食べたいですよね


YUKOちゃん
そうなのよ、どこから食べるかが大問題よ(笑)
人間に見えなければ、悩まないくせにね
おでん私も食べたくなってきた
ドラマに出てくるような屋台で一度食べてみたい

投稿: くぼりえ | 2009年1月25日 (日) 15時46分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何に見える?:

« 紅茶の力 | トップページ | ビタミンカラー »