くぼ りえ: およぎたいゆきだるま私の最新作です。ゆきだるまが海水浴に行くよ。夏は涼しく、冬は暖かくなる絵本す。ぜひ、読んでみてね! (★★★★★)
くぼ りえ: バースデーケーキができたよ!私のデビュー作です。ぜひ、読んでみてください。お姉ちゃんと車椅子のりえちゃんがケーキを作るよ。本屋さんや図書館で探してみてね! (★★★★★)
くぼ りえ: バースデーケーキができたよ! (チャイルドブックアップル傑作選)チャイルドブックアップル傑作選となって再出版しました。読んでみてね(^_-)-☆ (★★★★★)
松田聖子: A Girl in the Wonder Land(初回限定盤A)(DVD付)
オムニバス: キッズ・ボッサ・プレゼンツ・フラ・ハワイ
松田聖子: LuLu!!(初回限定盤)(DVD付)
いきものがかり: バラー丼(初回生産限定盤)
: Cabaret: Original Soundtrack Recording (1972 Film)
DREAMS COME TRUE: THE SOUL FOR THE PEOPLE ~東日本大震災支援ベストアルバム~
松田聖子: 特別な恋人(初回限定盤)(DVD付)
松田聖子: 特別な恋人(通常盤)
DREAMS COME TRUE: The Swinging Star
松田聖子: 風立ちぬ
松田聖子: Windy Shadow
RESTART JAPAN with TUBE: RESTART
松田聖子: Cherish(初回限定盤)
サイモン&ガーファンクル: セントラルパーク・コンサート [DVD]
Chris Botti: To Love Again
Eva Cassidy: Live at Blues Alley
松田聖子: My Prelude(初回限定盤)
ディズニー: 東京ディズニーシー ビッグバンドビート
松田聖子: いくつの夜明けを数えたら(初回限定盤)(DVD付)
矢島美容室 feat.プリンセス・セイコ: アイドルみたいに歌わせて(DVD付)
Original Broadway Cast Recording: Cabaret: The New Broadway Cast Recording (1998 Broadway Revival)
: Cabaret [Original Broadway Cast Recording]
ジャニス・ジョプリン: パール
ベレーザ: ジョビンに捧ぐ
松田聖子: Seiko Matsuda Christmas Songs
« 紅茶の力 | トップページ | ビタミンカラー »
ご近所さんから、いただきました
何に見えますか?
凄く大きいんです この面白い大根採れたて土つき 新鮮です
定年退職をされて、趣味で野菜づくりを始めた、ご近所さん種を取り寄せて、育てたら、こんな立派な大根ができたんだってお見事です
それにしてもユニークなお姿(笑)
人間っぽいし
踊ってるみたい
日本舞踊かな、アロハかな・・・(~ ̄∇)~ ( ̄∇ ̄) ~(∇ ̄~) フラフラダンス
何に見えましたか~?
2009年1月23日 (金) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
最近私もいつもお邪魔してるサロンで見かけました ・・・これはブログネタにしようと思ってます 自然って凄いですよねー 思わず笑っちゃうものから 感心してしまうものまであって こうやって喜びって感じるものなんでしょうね 綺麗に整ったのを店で買うと こういう気持ちって感じづらいですよね 同じように感謝しなきゃいけないはずですけど;苦笑
投稿: つばさ | 2009年1月23日 (金) 19時20分
僕は白いモグラに見えました。 大根って、個性的ですよね(o^-^o) 冬大根は甘くておいしいです。おでんのネタには欠かせません。 自分でここまで育てるなんてすごい!!僕が植えたブロッコリーはちっとも大きくならず、ほとんどの葉っぱが鳥に食べられてしまいました。むずかしいです。
投稿: モーツアルト | 2009年1月24日 (土) 00時54分
うーん食べるのに悩みそう っていうか包丁を入れる場所も・・・ 大根はおいしいですモンね。私も大好きです
寒くなってきましたあったかおでんが恋しいです
投稿: YUKO | 2009年1月25日 (日) 12時45分
つばささん サロンで見たのも面白い形だったんですか? 話題になった根性大根も凄いけど、 うちにやってきた大根みたいな、 ゆるい感じも楽しいですよね 笑いをとる大根って、やるなと思いました 自然に感謝です
モーツアルトさん もぐら~もぐらってそういえば、顔がしゅっとしてて、 こんな感じでしたね(笑) ブロッコリーの葉っぱは、美味しいから、 鳥は、それをよく知ってて、「ラッキー」っと思って、 食べに来るんでしょうね~ 人間が食べても美味しい葉っぱですからね~ せっかく育ててるのだから、人間も食べたいですよね
YUKOちゃん そうなのよ、どこから食べるかが大問題よ(笑) 人間に見えなければ、悩まないくせにね おでん私も食べたくなってきた ドラマに出てくるような屋台で一度食べてみたい
投稿: くぼりえ | 2009年1月25日 (日) 15時46分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 何に見える?:
コメント
最近私もいつもお邪魔してるサロンで見かけました
・・・これはブログネタにしようと思ってます
自然って凄いですよねー
思わず笑っちゃうものから
感心してしまうものまであって
こうやって喜びって感じるものなんでしょうね
綺麗に整ったのを店で買うと
こういう気持ちって感じづらいですよね
同じように感謝しなきゃいけないはずですけど;苦笑
投稿: つばさ | 2009年1月23日 (金) 19時20分
僕は白いモグラに見えました。
大根って、個性的ですよね(o^-^o)
冬大根は甘くておいしいです。おでんのネタには欠かせません。
自分でここまで育てるなんてすごい!!僕が植えたブロッコリーはちっとも大きくならず、ほとんどの葉っぱが鳥に食べられてしまいました。むずかしいです。
投稿: モーツアルト | 2009年1月24日 (土) 00時54分
うーん食べるのに悩みそう
っていうか包丁を入れる場所も・・・
大根はおいしいですモンね。私も大好きです
寒くなってきました
あったかおでんが恋しいです
投稿: YUKO | 2009年1月25日 (日) 12時45分
つばささん



サロンで見たのも面白い形だったんですか?
話題になった根性大根も凄いけど、
うちにやってきた大根みたいな、
ゆるい感じも楽しいですよね
笑いをとる大根って、やるなと思いました
自然に感謝です
モーツアルトさん
もぐら~
こんな感じでしたね(笑)
ブロッコリーの葉っぱは、美味しいから、
鳥は、それをよく知ってて、「ラッキー」っと思って、
食べに来るんでしょうね~
人間が食べても美味しい葉っぱですからね~
せっかく育ててるのだから、人間も食べたいですよね
YUKOちゃん
そうなのよ、どこから食べるかが大問題よ(笑)
人間に見えなければ、悩まないくせにね
おでん私も食べたくなってきた
ドラマに出てくるような屋台で一度食べてみたい
投稿: くぼりえ | 2009年1月25日 (日) 15時46分