どこまで・・・
この間、秘密のケンミンSHOWを見てたら
「これ知ってる~遠足に持っていった~
懐かしい~
」
っと、突然、名古屋育ちの母がテンションを上げました
愛知県のお菓子の事をやってたんです。
ということで、祖母にメールして送ってもらいました
それは、しるこサンド
ついでに、つけてみそかけてみそも送ってくれました
テレビの影響か、近所のスーパーでは売切れてて、
後日、叔母が他のお店で発見して買ってくれたそうです
ありがとぉー
しるこサンドって、なななんと
真ん中にあんこが入ってるんです~
ほら
どこまで、あんこやねん(笑)
こんなお菓子があるなんて知らなかったな
愛知県の人は、あんこが本当に好きなんですね~
でも、あんこの味は、ん、しないな~ あれ?(隠し味的な感じ・・・)
ほんのり塩味のビスケットの中にうっすらあんこが入ってて、
素朴な味だけどなかなか美味しい。後を引く味です
食べてみたくなった方は、愛知県に行ったら、試してみてください
最近は、東京でも売ってるらしいです
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まだまだ知らない食べ物がいっぱいあるんですねぇ。
私も意外と新しいもの好きなんで色々と試す方ですけど。
珍味?ゲテモノ系は苦手ですね。
最近色々と悩みすぎている私と後輩くん。
チョット腐りかけているので、お互いジーマミ豆腐と
呼び合ってます。
ついこの前まで乾ききってたので高野豆腐でしたけど(笑)
三十路’sとしては『つけてみそかけてみそ』は気になりますね
投稿: YUKO | 2008年11月28日 (金) 20時22分
しるこサンドですか、いかにも名古屋的ですね
。
。
面白いです。名古屋にはホントにいろいろなものがあるんですね。
僕は「あんこチーズトースト」が未だに忘れられません
投稿: モーツアルト | 2008年11月29日 (土) 22時07分
YUKOちゃん

でも、なんでジーマミ豆腐なんだ?

はじめて。
私もゲテモノは苦手だわ
虫は、食べた事ないけど、あれは、無理そうなんだよなぁ
腐りかけてるって・・・
あれ腐ってないよ
乾ききってたので高野豆腐・・・面白いね(笑)
豆腐に例えるなんて
モーツアルトさん
「あんこチーズトースト」かなりのインパクトだったのですね
母が、「あんこトーストにしておけば良かったのに。」
って言ってます
また挑戦してみてください
投稿: くぼりえ | 2008年11月29日 (土) 22時54分
あんこだけのトーストもあるんですか
。うーん、ますます奥が深い
。もしかして、みそトーストなんて…ないですよね
投稿: モーツアルト | 2008年12月 1日 (月) 00時09分
モーツアルトさん


あんこだけのトーストもあるんです
小倉トーストといったりするんですよ
愛知県の喫茶店でトーストを扱う店では、
かなりに確立でメニューに載ってます
みそトースト、食べました(笑)
投稿: くぼりえ | 2008年12月 1日 (月) 21時23分