お昼ご飯は~?
この間、心斎橋に行く途中、
「ステーキのどん」が美味しいよと小耳に挟んでたので、
寄ってみました ファミレス久しぶり~
どんハンバーグランチを注文
スープとライスがお変わり自由で(お変わりしないけど)、
目玉焼き乗ってるし、ソースも2種類から選べて(オニオンソースにしたよ)、
599円安い
今迄で食べたファミレスのハンバーグの中では、1位かも
炒めた野菜も美味しかったしね。硬いモヤシだと食べれない私ですが、
モヤシと格闘せずに食べられました
ファミレスとは関係ないけど、昨夜、カレーライスだったんです
秘密のケンミンSHOWで見たんですが、カレーに生卵って、
大阪だけなの~?うっそ~って感じでした
子供の頃は、レストランのカレーが辛すぎて食べられない時、
「すいませーん!生卵ください!」って頼んで、よく混ぜ混ぜして食べてました
マイルドになって、食べやすくなるんですよ~
今は、毎回じゃないけど、家で食べる時に時々やります
ちょっとウスターソースかカレー用醤油をかけると、さらに美味しい
ぜひお試しください
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うまそぉ。
うぅん。
いたこの所は、黄身だけをのせるぅ。
最近見なくなったけど。全卵をのせるのが。大阪なのかもね。
ウスターソースもかける。
投稿: いたこ | 2008年9月16日 (火) 17時58分
食べ物にだけコメントするようでごめんなさい
。「ステーキのどん」行ったんですね。ステーキも安くておいしいですが、ハンバーグもなかなかのものです。安いしね
。僕も時々行きます。例のK生年金病院の近くです。今日も病院に用事があったので、寄るつもりだったのですが、病院が四時半までかかってしまって、結局行けませんでした。病院での待ち時間で新書一冊完読と、今書いている論文の校正が出来てしまいました。有意義だったかもしれません
。
カレー用の醤油ってあるんですね。ウスターソースはたまに使いますが、醤油はなかったです。でも、何だかおいしそうですね。試してみたいです。
投稿: モーツアルト | 2008年9月16日 (火) 21時46分
いたこさん
じゃ~白身は、ど~するのぉ~
w(゚o゚)w
え~
飲む~と~かぁ~~
卵で味が若干薄まるので、ウスターソースで
カバーする次第でございます
モーツアルトさん
食べ物にだけでもコメントしてください(笑)
やっぱり、あそこの「ステーキのどん」でしたか
そこに行ったんです、私も
モーツアルトさんの車があったりして~、なんて話してたんですよ(笑)
でも、四時半までかかったって、凄いですね
そんな時間も有効利用しちゃうところが、さすがです
カレー専用醤油を持っていくと病院の食堂のカレーライスも
生き返るかもです
投稿: くぼりえ | 2008年9月17日 (水) 21時53分