« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

2007年4月

2007年4月29日 (日)

顔がこるわ~!

肩がこるって話は、よく聞くけど、
私は、顔がこりま~す(・。・)
そういう事ってある?

ずーっと絵を描いていると、夕方辺りで、
あっ、こってるな!って。

それで、時々変な顔をして、伸ばしてみたりなんかする。
その顔、絶対、よそ様には見せらんないわ(笑)

たぶんね、喋ったり、笑ったり、食べたりとかせずに、
じーーーっと画用紙とにらめっこしてるからだと思う。

最近、顔のマッサージ?流行ってるよね~。
よくテレビで見るわ~、近頃。
やってみようかな~~~ )^o^( ブニーッテ!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年4月28日 (土)

GW~家での過ごし方~

皆さんは、GWは、お休みあるんですか~?
どう過ごしますか~?

私は、カレンダーや曜日に関係ない職種なので、
人の多いGWなんかは、あえて、いつも出掛けません(゜.゜)

今年もたぶん、普段どおり絵を描いたりゴソゴソしてると思います(^^)

ニュース見てると、海外脱出組み?とか映ってて、
楽しそうな人を見ると、いいな~!って思っちゃうけど、
私は、空いてる時に遊ぶから、別にいいや!って
負け惜しみを言ってみたりしてます(笑)

でも、今日、こんなのをゲットして、何だか楽しくなってきました♪

これです。
St.Cousairドレッシングやソース達\(^o^)/

2007428_1

後ろにあるのがドレッシング等で、手前が各種ソース(和風、サルサ等)
それから、クリックしてみると分かると思うけど、
イタリア七味フランス七味。な、なんじゃ?

一番気になってるのが、後ろの右から4本目の
グレープシードオイルのローズマリといちご入り!
可愛いね、これ。甘くはなく香りが付いてるんだって。どうやって使おうかな?

20074282

そして、おまけに頂いたジャム。

20074283

今、うちの小さな庭に植えた、野菜、サンチュや小松菜が
青々と茂ってて食べ頃。

GWは、毎日、野菜を食べまくって過ごそ~かな~と思ってます(^^)v
これだけ、味にバリエーションがあると、たぶん飽きないよね!(^o^)丿

GWは、家で庭の野菜、食べ尽くすぞっ!(笑)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年4月26日 (木)

介助犬ムサシ~学校へ行こう~

ご覧になられましたか?

「見たよー!」ってメールを送ってくれた友達は、
皆、涙、涙だったそうです。

私は、突っ込み入れたりそぉー!そぉー!そやねん!
とか言いながら見てましたよ\(^o^)/

病気がどうこうと言う事よりも、
犬と人間の信頼関係、愛情の深さに、感動しました。
ムサシ可愛かった~(^o^)丿
支え合って生きてるんですよね~、みんな。みんなね。

手に力が入らなくって、吹奏楽部でクラリネットからエスクラに変えた
エピソードあったでしょ?
私も中学生になった時、同じような経験が(^^ゞ
小学校は、音楽の授業の時、
全員、ソプラノ・リコーダーって縦笛で私も同じの使ってたんだけど、
中学生になると、アルト・リコーダーって大きい縦笛に変わるんです。
それが、私には大きくて重くてね~(>_<)使えん!っちゅー事で、
音楽の先生のアドバイスで、ソプラニーノ・リコーダーに\(^o^)/
小学校で使ってたソプラノが使えるなら、
そのまま使えばいいんじゃないの?って思うでしょ?
それがね、アルトとは、指使い(押さえる所)が違って
中学の音楽の勉強にならない訳なんですよ(>_<)
それで、指使いが同じソプラニーノを使う事になってね、
小さいサイズだから、使いやすいんだけど、1つだけ困ったことが・・・
私だけ、音が高いから、間違うとバレるんです~!(@_@;)
な~んて、面白い事を思い出しながら見てました(笑)
他にも学生時代の事を色々思い出しちゃったな~!

後、私も車椅子から何度か落ちたわ(^^ゞ
手をつけないから、いつも、顔面で床と勝負してたな~。
痛てぇ~のなんのって(ToT)
でも、幸いな事に何度落ちても無傷(^^)v たんこぶオンリー。
顔は丈夫な私です(笑)

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2007年4月25日 (水)

写真が届きました

昨日、緑のモスの事を書いたら、
写真が届いたよ!

新モスバーガーの、どこが新しくなったか判明(笑)

Green_mos_blb

いたこさん、お疲れ様でしたm(__)mどぉ~も、どぉ~も。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2007年4月24日 (火)

のどかだな~

ふと、庭に目をやると、モンシロチョウがふわふわと
フリージアの上を通過していくところでした(*^_^*)
のどかだな~と思った、お昼の、ひとときでしたよ。

スタバのバナナジャバチップフラペチーノ、無事、いただきました。
それより、バナナケーキの美味さに感動(^o^)丿
次は、バナナココナッツフラペチーノにトライしてみよう。
最近、近所に出来たスタバは、ドライブスルーで買えるんですよ。
まだ、1度もドライブスルーで買った事ないけど、いつかやってみたいなぁ( ^^) _U~~

それから、近所にモスもオープンしたんですよ!
モスのごはん扱ってる、緑のモスなんです。ヤッター!
で、緑のモス限定メニューのスープごはん
ユッケジャンを食べました。(私、緑のモスは初めてよ~。テイクアウトでね)
ごはんにユッケジャンがかかってた。真っ赤!
辛いもの好きなので、この辛さがたまらん(^o^)丿
美味しかったです!
新しくなった新モスバーガーも食べたけど、
2年前に食べたっきりで、その前は10年前に食べただけだったので、
どこら辺が新しくなってたのかは全く分からず(笑)でも、グーでした!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年4月22日 (日)

行ってきました

今、スタバで新発売バナナジャバチップフラペチーノ
買いに行ってもらってるところで、まだか、まだかと、家で待ってるところです。

関西ならではの五十日(ごとび:5や10がつく日は支払いの日で渋滞するの)
にも負けず、一昨日、数カ月おきに通院してる病院に行ってきました~!
色々といつもの検査して、診察して・・・
病院って結構重労働だわ(^_^;)
お昼に食べた、ざるうどんが
ゴムのような有りえん硬さでアゴまで疲れたよ~(笑)

結果は、特にこれといって変化は無く、
肺活量が70cc減って630ccになってた事ぐらいかな(^_^;)
とほほー。
頑張って、リハで増やすどぉーーー(>_<)
って、そんな簡単にはいかんけど、次回の測定に、乞うご期待(^^)v

そして、1年に1度入院しなくちゃいけないそうなんだけど、
「嫌やぁ~~~(~_~;)」というオーラを思いっきり出し、
何とか免除してもらいました。
あぁ~、良かった、ホッとしたぁぁぁ~。

それから、昨日は、めちゃくちゃ久しぶりに寿司屋で食事。
まわる方です。

そしたら、メニューにガラス瓶コカコーラがあって、
さほど飲みたくもなかったんだけど、
急に注文したい衝動に駆られ、注文!!(笑)

これです。缶のしか見かけないけど、まだ、あったんやな~!
何か、グラスも冷えててイイ感じ。でしょ?

20070421

空き瓶を持って帰ろうと思って店員さんに聞いたら、
NGでした(^_^;)返却しなきゃいけないんだって~。
そう言われると、余計欲しくなるな~(笑)

残念だったけど、コーラくんは、置いてきました。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年4月18日 (水)

金曜日の夜9時からは!

暖かかったと思いきや、昨日から何か寒いよー!
雨も降ってるし・・・

それは、さておき、

いよいよ明後日、 20日の21時から、
待ちに待った、ドラマ「介助犬ムサシ~学校へ行こう~」がOAです。
番組サイトが出来てたのね~、今日、発見!
http://www.fujitv.co.jp/musashi/index2.html

同じ病気でも、皆それぞれ違ってるんだけど、
この病気の事がドラマになるのは、たぶん初めてなので、
興味深く見たいなぁ~と思ってま~す。
と、同時に介助犬への理解も深まればいいなぁ~と・・・

ストーリーを見たところ、たぶん、子供の頃の私を知ってる人は、
「ちょっと、りえちゃんとは、違うな~。」って思うかもね~。
私、生まれてから1度も歩いたことないし、
自分で自分を振り返ると、もっと、のほほ~んと過ごしてた記憶が(^^ゞ
でも、いろんな人がいるって事なんです。
いろんな人がいて当たり前なんだよね~(^^)

それにしても、ムサシは、可愛かったな~。
もう1度会いたいよ~(*^_^*)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年4月17日 (火)

色とりどりです(^o^)丿

リビングから見えるガーデンは、今、春真っ盛りでございます。

フリージアは、甘い良~~~い香りでねぇ・・・

20074162

こんな、お花も咲いてたり・・・

20074165

真っ赤なチューリップも・・・かわいいよ。
黄色いのは摘んで部屋に飾ってます。

20074163

ピンボケちゃったけど、マンサクの木も満開で・・・
(アップだと、ちょっと火星人ちっく?笑)

20074166

去年、ナメクジに負けてたイチゴは、土に黒いビニールをはって、
今のところ順調な様子。最近、白い花が咲き始めました(^^)

20074164

それから、サラダ用に水菜の小さな苗と・・・

20074167

小松菜の苗がすくすくと成長中(^^)v

2007416

それから、今、ちょうどサンチュが食べ頃で、
せっせとサラダにして食べてます。
いいよ、これ、クセがないし美味しいもん!

後ね、トウガラシもあるんだよ。

自給自足する気か!?(笑)

花園っていうか、こりゃ、畑やなぁ~(^O^)/
何を目指してるんやろう、この庭は(笑)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年4月16日 (月)

お花も咲いてます

今、我が家の庭は、フリージアが満開です(^^)v

動画で撮ってみました。
はい、では、秘密の花園へどうぞ~♪

「Movie_freesia.avi」をダウンロード

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年4月14日 (土)

芽が出た

バジルの芽が出たよ!
うほほー♪

20070414

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年4月 9日 (月)

DVD完成!

SMA(脊髄性筋萎縮症)家族の会から依頼を受けて描いた
DVDのジャケットのイラスト・・・

こんな風になりました~(^0^)
先日、でけたてが届きました~!

Smadvd_2

そして、中も・・・(クリックすると大きくなるよ)。

Smadvd2

DVDの詳しい内容は、ここをクリック

子どもの頃に、初めて電動車椅子に乗った時は、
自分で好きな方向に向けたり、1人でエレベーターに乗れたり、
走り回ってる元気な友達が当たり前にやってる事が自分にも出来て、
嬉しかったな~♪

このDVDは、難病のこども支援映像プロジェクトとしてつくられました。
道具を使って、世界が広がるなら、どんどん使って、
いっぱい、いっぱい、日常を楽しんで欲しいと思います。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年4月 7日 (土)

手ぇ~が、かわいい~!

お昼ごはんの前にニュースを見てたら、
むっちゃ可愛い映像が流れてきました。

わ~!手をつなぐラッコ?(笑)
カナダのバンクーバーにある水族館なんだって~。

たまらん、この、てぇ~!ひゃぁ~(^o^)丿かわいすぎる~!!

http://www.youtube.com/watch?v=epUk3T2Kfno

動画が投稿できるサイトがあるらしく (↑↑↑これね)、
そこに投稿されたものに人気あってアクセスが集中して、
日本のニュースで取り上げられたみたい(笑)
でも、この投稿されたやつより、日本のニュース映像の方が
1匹が両手で手をつないでて、可愛かったよ~。
さっきまで、その日本のやつが、ネット上で見れたのに、
消えちゃって、もう、見れなくなってた~(>_<) 残念。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年4月 6日 (金)

密かに進化してました

このブログ、今までは、携帯では見れなかったんだけど、
昨日から、見れるようになりました!
携帯対応じゃなかったから、不便だったのよね。
いやぁ~ん、嬉しいわ~(^o^)丿
携帯からもチェックしてみてね!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年4月 4日 (水)

当たりました

ピンポーン♪ってこんなダンボールがいきなり届いた。
懸賞に当たったみたいです!

2007442

お好み焼道具セット&吉本おもしろビジネス手帳

・・・・・ダレ?これに応募したのは!(笑)

道具屋筋おすすめ お好み焼道具セットは、
テコと混ぜる時のカップとスプーンが!

それと、吉本おもしろビジネス手帳は、こちら。

200744

吉本興業の手帳なんてあったんですね~!?\(◎o◎)/!

中身は、まだパラパラっとしか目を通してないけど、
さすが芸能界仕様、午前3時までスケジュールが書き込めるようになってました。
それから、1ヵ月分の上手な“遅刻”の言い訳、吉本流ストレス解消法、
お笑い用語辞典、サラリーマン体操、吉本社員で良かったことベスト30とか、
何故か分からないけど変化球の握り方とか載ってます(^^ゞ

今年の手帳、まだ買ってなかったので、ありがたく使わせていただこう(^o^)丿
読むところが色々あるし、暇な時に他の部分も読んでみたいと思います(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月 3日 (火)

絵本展レポート

友達の、よもぎちゃんが、
先日、行われた、ゲートシティ大崎(東京)の
絵本展に行ってきてくれて、
ブログにレポをアップしてくれました(^o^)丿

こちらで~す↓
http://mame-yomo.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_d238.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月 1日 (日)

京都へお花見

ちょっと早いけど平日の金曜日に、お花見へ行って来ました。

場所は、いつもの祇園の白川沿いです。
円山公園のしだれ桜も綺麗だけど、祇園の方が人が少ないので、
ここ数年のお花見は、ここに来ています(^^)

白川の橋の上から。まだ、3~5分咲きって感じかな~。

20073292

白川沿いです。がとっても綺麗だったよ~。

2007329_1

都をどりの季節だから、この時期は、こんな看板があるんです・・・

20073294

ポスターもあちこちに。

20073293

ぶらぶらしてたら、四条通の店先に、つくしの寄せ植えが。春ですね~。

20073295

帰り道、国道1号線で大きなポテト激写(笑)

20073296

| | コメント (4) | トラックバック (0)

4月の待受け、いかがですか?

月はじめなので、4月の携帯用の待受け画像をアップします。

4月は、ぼたんです。

Showimage

携帯で直接添付ファイルが見れない人は、ドコアル使うと便利ですよ。

| | コメント (3) | トラックバック (1)

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »