« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »

2007年3月

2007年3月29日 (木)

録画予約しといてね~(^^)/~~~

私と同じ難病(SMA)の久美ちゃんと介助犬のムサシの事が
ドラマ化されることになりました。イェ~イ\(^o^)/

金曜プレステージ
人と動物、愛のドラマスペシャル
『介助犬ムサシ~学校へ行こう~』
4月20日(金)午後9時からの2時間は、
ぜひ、フジテレビにチャンネルを合わせてください(^_-)-☆

以前に出版された「介助犬武蔵と学校へ行こう!」(ハート出版)を
元にしたフィクションドラマだそうで、実話とはちょっと違うと
久美ちゃんママがおっしゃってました~(*^_^*)

見てね~♪録画予約しといてね~(^^)/~~~

詳しくはこちら
SMA家族の会ブログ
http://smajapan.blogspot.com/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年3月24日 (土)

面白いドラマ見たいよ~!

最近、面白いドラマってありますか?
近頃、テレビが全然つまらないな~って思ってるんだけど、
中でもNHKの「芋たこなんきん」だけは、
面白くって、いつも見てます(*^_^*)
でも、それが、もう直ぐ終わっちゃうのよ~。寂しいぃぃ~(-_-;)

で、最近、ネットドラマにハマってます!
2007年4月28日(土)23:30より、BS-iで放送される、

うさぎがもちつきオフィシャルサイト

って、ドラマがあってね、ネットでも配信されるんだけど、
それに先駆けて、今は、前作がネットで再配信されててね、
見始めました(^o^)丿

まだ、私は、第4話までしか見れてないけど(第4話いいなぁ・笑)、
独特のテンポに引き込まれ、たまにクスっと笑えて、
そして、ん?これって・・・って考える間があったりと、
面白いです。新シリーズ期待大です♪早く見たいな~!

登録(無料)するとパソコンで見れますから、
皆さんも、ぜひ!(^^)!

今、第12話まで配信されてるから、
これから、続き見よ~~~っと♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年3月22日 (木)

下描き中で~す(^o^)丿

今日は、こんな感じの1日でしたよ。
下描きしてた~( ..)φ
動きは地味ですが、
頭の中は、エキサイティングな事になってるんですよ、これが!(笑)
皆さんは、いかがでしたでしょうか~?

20070322

今夜やってた、「47都道府県スター50人が故郷の(秘)常識大激白!!
みのもんた&久本の秘密のケンミンショー
って番組見た~?
(長いタイトル^^;)

納豆に砂糖入れる県があったり、お漬物をステーキにする県があったり、
大阪人の私は、えーーー!?えーーー?うそー?って見てたんだけど、

皆さんは、大阪のん、どう思いましたか~?

1から10まで数を数える時「いち~♪にぃ~♪さぁ~ん♪しぃ~♪・・・・・」って
メロディがあるってやつ、、、当たり前やなかったんですね~!?
私、メロディつきですよ(笑)

紅しょうがの天ぷら、、、普通にスーパーのお惣菜コーナーにあるし~。

「へぇ~、こいて、寝ぇ~や~!」これは、知ってるけど我が家は言わない(^_^;)

「必死のパッチ」って言葉は使ってるのを聞いた事、ある!ある!

うどん屋で「たぬきうどん下さい!」って言ったら店員さんが混乱する話、
私も「たぬきは、そばにアゲなのに、たぬきうどんって何?」って思ったし(笑)

これって、普通じゃなかったんだー!?って感じやったよぉ~(笑)
面白かった~(*^。^*)

ちなみに愛知県のスガキヤのラーメンとクリームぜんざいを
一緒に食べるってやつ!
出演者の方々はえー!?(@_@;)って言ってたけど、
母が愛知県出身だったせいか、私は、何のためらいもなく、
いつも一緒に食べてます(笑)これって変なの~?
交互に食べると美味しいんだよ~♪
「母が、そんな事テレビでわざわざやるほどの事じゃないよ。普通なのに~!」
ゆ~てました(笑)

いつも思うけど、普通って一体何なんだろうね~?分からん<(`^´)>

でも、笑ろたな~ヽ(^o^)丿

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年3月21日 (水)

1枚仕上がりました

3日前から色を塗り始めた1枚の絵が、今日、仕上がりました!
明日から、また、次の1枚に取り掛かります(^^)
後、11枚あるよ。

近所に新しいシネコンが出来たから、行きたくて仕方ないんだけど、
まだまだインフルエンザが怖いし、描かなきゃいけない絵もいっぱいあるから、
もうちょっとお預けかな~。
「バブルへGO!!」と「ハッピーフィート」と「ホリデイ」を見に行きたいんだけどなぁ・・・
終わってしまう前に見に行けるといいけど(笑)

今夜は、大根のポタージュの引き続き、
小松菜のポタージュをいただきました!
作り方は2月21日の大根のポタージュと似てるけど、
オニオンスープにベーコンをプラスして、
小松菜は一緒にコトコト煮ないで、別にゆでておき、ミキサーでミックス。
その後、味を調えました。作り方は、適当、母の自己流みたいです。
見るからに元気になりそうな色よね(^o^)丿
美味しかった~♪

20070321_1

明日も頑張りま~す!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年3月20日 (火)

最近冷えますね~

3月も、もう後半だっていうのに、最近、真冬に舞い戻り、
冷えますね~(^_^;)
明日から段々暖かくなるって聞いて、ホッとしたけど。

さっき、友達が送ってくれた、
チャイのティーバックがあったのを思い出して、
今、飲んでます(*^_^*)イケるな~、これ。
スパイスのせいだよね、何か、かっかしてきた(笑)

今日は、もう寝るだけです。
明日も頑張ろ~っと!

皆さんのお薦めドリンクは、何ですか?

| | コメント (8) | トラックバック (0)

リキテックス(ソフトタイプ)

アクリル絵の具のリキテックスを使い始めて、約半年。
レギュラータイプの36色からトライしたけど、
買い足すのは、もっぱら、とろ~っと柔らかい、ソフトタイプ。
最初っから、ソフトタイプ買っとっきゃ~良かったな(^^ゞ
柔らかいから水と混ざりやすいんですよ、
だから、薄く溶いて使う私には使いやすいの。
たぶん、この絵の具たち、そのうち全部ソフトタイプに入れ替わりそうです(^^ゞ

それから、例の佐世保バーガー
今日も買ってきてもらいました(笑)
やっぱり、笑えるぐらいデカくて、美味しかったです。
どう頑張っても、4分の1でお腹いっぱいでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月17日 (土)

寒すぎ!(>_<)

今日は、レストランに行く予定だったんだけど、
めっちゃ寒いから、行くの、やめた。
もぉ~、なんなのよぉ~、この冷え込みは~(>_<)

で、やっぱり今日も絵を描いてました。
今日のパレット、こんな感じです。

200703172100000

近所のくずはモールで、諸国うまいもん大会ってのやってるので、
いろいろ買ってきてもらって、お家で食べました!

お昼はね、これです。
佐世保バーガー!食べてみたかったのよね~(^o^)丿

20070317

とにかく、デカさに、びっくり!(笑)
思わず計っちゃったもんね、直径15cmだったよ。
普段食べてるバーガーの2個分ぐらいはあるよ、これ!(笑)

余りにも、デカイので、半分に切ってみたけど、
それでも、まだデカイ(^_^;)
この迫力、伝わるかな~?
もはや、ハンバーガーの域を越えてるね、この断面は!

200703172

これでも、私には大き過ぎたので、さらに半分に切って、
それでも食べにくいから(握力ないのでね)、
結局、切り刻んでお箸で食べたよ(笑)
しかも、4分の1で私は、お腹がいっぱいに(笑)
味は、めっちゃ美味しかったー!
なので、うまいもん大会が終わる前に、
もう1回買いに行ってもらうかもしれません(^^)v
3月21日までやってるからさっ(笑)
それぐらい美味しかったんだよねー。

それから、デザートは、自由が丘ロール屋の
自由が丘ロール!これも美味しかったよ(^o^)丿

200703173_1

それから、晩御飯のおかずになったのが、
佐賀の萬坊の、いかしゅうまい
ふわっとしてて食べやすくて、ご飯が進みましたよ(*^_^*)

200703174

明日も冷え込むみたいだけど、頑張ります!(^^)!

インドア中心の生活なもんで、食べもんばっかで、すみません(^_^;)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年3月16日 (金)

お知らせ

「世界のバリアフリー絵本展」の巡回展が今年も全国各地で始まっています。

2006年11月13日 出版クラブ会館
2006年12月23,24日 絵本ワールドinとっとり
2007年2月3,4日 絵本ワールドinとちぎ

は、終了しましたが、

次は、ゲートシティ大崎(東京)で行われます。

2007年3月30日(金)~4月1日(日)   
国際子どもの本の日 2007
本をひらけばたのしい世界

詳しくは、ここをクリック!

私は、行った事がないんですが(^_^;)
「世界のバリアフリー絵本展」のコーナーがあって、
2005年度のIBBY障害児図書推薦リストに私の絵本が選ばれているので、
(IBBYとは、国際児童図書評議会の事です)
それで「バースデーケーキができたよ!」が展示されるみたい!
DAISY化されてるCD-ROM版の方もあるかな?
誰か見てきて~!(笑)

スペシャルイベントなんかもあって、楽しそうなイベントなんですよね~♪
普段、絵本売り場を素通りしてる方も、絵本が大好きな方も、
未知の世界と出会える、このイベントに出掛けてみてはいかがでしょうか?
ゲートシティ大崎に行くことがあれば、ぜひ、ぜひ、寄ってみてくださいね~(^^)/~~~
私も行ってみたいよ~!(^^)!

また、新しい絵本展があればアップしていきたいと思います。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2007年3月14日 (水)

今日も絵を描いております

春っぽくなってきて週末に出掛けられる日がやってきたと思ったら、
めっきり真冬に逆戻りだぁ~(^_^;)
もう枚方は流行らずに終わるのかと思ってたインフルエンザ
今、流行ってるみたいで、近所の小学校が学級閉鎖!
皆さん、今一度気を引き締めて、うがい&手洗いしてくださいね~。
私、もう、ビ、ビ、ビビリまくりで~す(ーー;)

でも、絵の方は、張りきって描いてま~す(*^_^*)

今日は、下描きを本番の紙にうつす作業してました。
今までは、下描きをしたトレーシングペーパーの裏を鉛筆でザーッと塗って
それをカーボン代わりに使って、
上からボールペンでなぞる方法でやってたんだけど、
今回から、新手法を取り入れました!ううふ。

デザインを転写する為の物でグラファイトペーパーっていうのもあるけど、
試した結果、私の弱~~~い筆圧では転写できず、アウト(ToT)
それで、たどり着いたのが、このスーパーチャコペーパー
筆圧弱くても転写できたのよ(^^)v

200703142_1

チャコペーパーって手芸用のものだから、全く眼中になかったけど、
スーパーチャコペーパーっていうのが出てたの。
これは、アート用でね水で瞬時に消える優れもの!
手も紙も汚れないし繰り返し使える。素敵ぃ~(*^_^*)
さすがスーパーと書いてあるだけの事はあるわ~!

先々週、画材屋のトールペイントのコーナーで見つけたの。
普段行かないコーナーも行ってみるもんですね!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年3月11日 (日)

チューリップ

昨日、凄く暖かかったので、出掛けるチャンス到来!って事で、
前から気になってたお店(近所)に行ってみたんだけど、
2軒とも狭くて入れなかった~(^_^;)
店はそんなに小さくないんだけど、入り口や中の具合がね~、無理だった。
お呼びでないってオーラ出てましたわ(-_-;)
車椅子ユーザーには日常茶飯事ですが、不発に終わってしまいました(笑)
近所だから気楽に偵察に行って帰ってきたんだけどさ~。
ちょっと遠くだと、入れるか必ず問い合わせてから行ってます。
これ、鉄則です!
まぁ、帰り道に、別の良い~感じの店も見つけてきたから、
今度は、そこへ行くさ~♪

それから、ジェッソが乾き、広げてた12枚の紙
やっと片付けられましたわ!
めでたし、めでたしです~(^^)v

くぼりえホームページの伝言板の方にね、
私が描いたカレンダーのイラストを、
毎月、写真で撮って
携帯の待受けにしてくださっている方が
いらっしゃるという書き込みがありまして・・・う、うれしすぎー\(^o^)/
実は、私もそうしてるので、
これから、月はじめに待受け用の画像をアップする事にしました(笑)
原画をスキャンしてるから、携帯で写真に撮るより綺麗だと思いま~す。
よければ待受けに使ってくださいね~。

3月は、チューリップです。

3showimage

携帯で直接添付ファイルが見れない人は、ドコアル使うと便利ですよ。

| | コメント (5) | トラックバック (1)

2007年3月 7日 (水)

下地Day

下描きを進めている私ですが、
そろそろ、本番の紙の準備も整えておかなきゃという事で・・・

今日は、ジェッソ(下地)塗りまくりDayです!

乾燥は、1~5時間と書いてあるんだけど、
(完全乾燥72時間)と書いてるのがやけに気になる。

何度見ても、72時間!長いな~。

早目に塗っとこう。

200702054

今回は、詰め替え用のこんなの買いました。
詰め替えるの面倒だし、このまま使いそうです(笑)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年3月 5日 (月)

行ってきました!

週末、暖かかったね~!
っていうか、暑かったです!
日曜日なんかね、ニュースによると22℃ですよ!?

あんまり暑いんで、ひざ掛けをはぐって、
それでも暑いので、最終的にゃ~、靴下まで脱いで裸足に!(笑)
一体この部屋は、何度だ??と思って温度計を見ると、
なんと、25℃!!どういう事だ?3月なのに(@_@;)

というわけで、週末、買い物に行ってきました。
久しぶりだ~!買い物なんて~(^o^)丿

切らせていたを買って、後は、絵の具やいろいろと・・・

200702051

単品のリキテックスを4色をゲット。
今までは、レギュラータイプっていうのを使ってたんだけど、
水と混ざりにくいな~と思って、今回、ソフトタイプを使ってみる事にした。

レギュラータイプは、グニュ~。
ソフトタイプは、どろ~。
って感じなんですよ。分かりますか?(^_^;)

カラーバリエーションが結構迷うけど、を塗るのに良さそうな色と、
よく使う茶系のを買いました。棚ごと全部欲しかったけどね~(笑)

お金持ちになったら、あの画材屋さんの棚ごと部屋に
ドカーンと置きたいと思います(笑)

それから、新しくオープンしたインド料理屋に寄ってきましたよ。
私、スパイシーなもん大好きです。辛いもん、どんと来~い!なんです(^^)v

200702055

本格的な味でナンが焼き立てで美味しかったな~。
写真には、写ってないけど、サモサについてた、
グリーンのソースが、めちゃくちゃ気に入りました(^^)b
インドやぁ~!!って味で、良~い感じなんです。
メインのカレーより美味しかった(笑)
テイクアウトも出来るみたいなんで、
今度は、サモサだけ買って帰ろうかな~。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年3月 2日 (金)

我が家のひな祭り

我が家のひな祭り
明日は、ひな祭りの日ですね。

我が家のひな人形は、七段飾りの大きな物で、
子どもの頃は、でーんと全部飾ってて、
それはそれは素晴らしかったんだけど、
今は、飾るスペースがないので、
毎年、一段ずつ飾るようになりました。
全てのお人形を平等に飾ってあげなきゃ可愛そうだもんね。
年に一度の出番を楽しみにしてそうだしね(^.^)
私も色んなお人形に会いたいので、いつしか、こういうシステムに。

と、いうことで、今年は、五人ばやしの年。

何年たっても、ひな人形は華やかで綺麗だなぁ〜。

今年、出番でない人形たちは、たぶん倉庫の中で、
夜々、密かに宴を開いているんだと思います(^_^)v

| | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »