久しぶりの外出でした。
新しい車椅子を作ることにしたので、必要な書類を書いてもらう為、
整形外科へ。
ガレージで車に乗ろうとしたら、新緑のいい匂いがしてくるのね~(^o^)丿
ご近所さんのお庭や街路樹もモコモコ~って黄緑色の葉っぱが、
いい感じに茂ってて気持ち良かったです!
今年は、まだ寒く、寒さに弱い私は、家で縮こまってるから、
夏が待ち遠しいな~。
あ、それから、何年か前に苗をもらって庭に植えた”すずらん”が、
年々増え続け、とうとう、凄い群生して今年もきれいに咲きました。
でも、なんでこんなに増えちゃったのー???(笑)
コメント
すずらん、とても綺麗ですね。
勝手に寒い所の花と言うイメージを
持っていたので温室以外では東北や
北海道ぐらいでしか咲いているのは
見られない?と思い込んでいました。
外国では5月にすずらんを贈る所も
あるそうですね。贈られた側に
幸せが舞い込むとか言われると聞いた
事があります。確かに、この可愛い
花を見ていると、そんな感じが
しますよね。
投稿: ゆず | 2006年5月17日 (水) 22時42分
へ~。お庭にすずらん群生!
すごいね。おいらの周りには、あまり季節感の得られる植物はないなぁ。
まめぞうのカンモウ期くらいかなあ。すごい毛が抜けるよ!
投稿: よもぎ | 2006年5月17日 (水) 22時43分
りえさん
すずらん、奇麗だなぁ・・・・
子供の頃は当たり前に庭に咲いてて、結構地味だなぁ〜
って感じで感動も無かったのですが、今更ながらキレイ。
シンプルで、花の形がキュートで、何か感動しましたな。
私の友人で「すずらんの花が咲きましたぁ〜白く小さな可愛い〜」て歌を歌っている(歌詞合ってたかな?)「ポピーズ」さんを思い出しました。元気かなぁ〜
投稿: kippy | 2006年5月18日 (木) 12時38分
ゆずさん 今度、お裾分けしましょうか?(笑)凄い生命力ですよ。
花がとても可愛くて和みます(*^_^*)
よもぎちゃん ウサさんの毛が抜けるのをカンモウ期って言うんだね~。
もう時期は終ったけど、スイートピーも凄い増殖ぶりで
怖いぐらいだよー(+_+)
kippyちゃん 私は、子供の頃から、結構好きで気になってた花なんだけど、
苗をいただくまでは、遠い存在のお花って感じだったよ。
家に咲いてると嬉しいです(^^)すずらんの歌もあるのか~♪
投稿: くぼりえ | 2006年5月18日 (木) 15時31分
石垣にないな〜そういえば。
こんなに可憐でかわいいスズランなのに、
かなり強い毒があるんだって。
特に根に。
スズランを生けていた水をあやまって飲んだ人が
死亡した例もあるそうですので
りえさん、気をつけてよ〜!
投稿: レベッカ | 2006年5月18日 (木) 16時20分
レベッカさん えー!すずらんの毒ってそんなに怖いのー?\(◎o◎)/!
でも、思い当たるふしが・・・
すずらんの周りに青い花を植えてたんだけど、
今年は、消えてるんです。毒にやられちゃったのかも(・_・;)
投稿: くぼりえ | 2006年5月18日 (木) 16時35分